こくさいセーフコミュニティー‐にんしょうセンター【国際セーフコミュニティー認証センター】
セーフコミュニティー運動の推進および審査・認証を行う国際NGO組織。スウェーデンのカロリンスカ研究所とWHO(世界保健機関)により、同研究所付属のセーフコミュニティー協働センター(WHO-CCC...
セイシェル【Seychelles】
アフリカ東部、インド洋上のセイシェル諸島からなる国。正称、セイシェル共和国。首都はマヘ島のビクトリア。英国領から1976年に独立。コプラ・シナモンを産する。観光業も盛ん。人口10万(2021)。...
セイシェル‐こくりつしょくぶつえん【セイシェル国立植物園】
《Seychelles National Botanical Gardens》⇒ビクトリア植物園
セイバーメトリクス【sabermetrics】
《SABR(アメリカ野球学会の略称)とmetrics(指標または評価基準)からの造語》野球の戦術や選手の評価を統計学的に分析する手法。1970年代に米国のビル=ジェームズが考案。
せいふぁあ‐うたき【斎場御岳】
沖縄県南城市にある沖縄最高の霊地。琉球開闢(かいびゃく)の神アマミキヨによってつくられたという七御岳の一つで、琉球王朝時代、最高神女であった聞得大君(きこえおおきみ)の即位儀式が行われた聖地とし...
キルケゴール【Søren Aabye Kierkegaard】
[1813〜1855]デンマークの思想家。ヘーゲル哲学の影響を受けるが、その思弁的合理主義に反対して主観主義の立場をとった。また、人間実存の真理は「あれかこれか」の選択、融和しがたい対立にあると...
セー【Jean-Baptiste Say】
[1767〜1832]フランスの経済学者。スミスに傾倒し、その理論をフランスに導入。主観的な効用価値説に立ち、生産・分配・消費の三分法による経済学体系をつくった。著「経済学概論」「恐慌に関する書...
セーガン【Carl Edward Sagan】
[1934〜1996]米国の天文学者・SF作家。NASAの顧問としてアポロ計画などに関わったほか、火星や土星の研究に業績を残した。科学啓蒙書や小説も発表。作「コスモス」「コンタクト」など。
セーラー【Max Theiler】
[1899〜1972]南アフリカ生まれの医学者。英国・米国に留学し、ウイルス学を研究。黄熱ワクチンを発明した。1951年ノーベル生理学医学賞受賞。