たんとう【たんとう(丹東)】
(中国) ⇒タントン
たんとう【担当】
charge ((of))この地区担当のセールスマンthe salesman who covers this districtその事件担当の弁護士the lawyer(s) 「in charge...
たんとう【短刀】
⇒たんけん(短剣)
たんとうちょくにゅう【単刀直入】
単刀直入な質問a point-blank [direct] question単刀直入に言うよ,金を貸してくれないかI'll get right to the point. Could you l...
たんとうきょうし【担当教師】
物理の担当教師a physics teacher/a teacher of physics
たんと
[共通する意味] ★数量が多いさま。[英] a lot[使い方]〔たんと〕(副)▽ごほうびをたんと上げる▽たんとおあがり〔ごまんと〕(副)▽失敗話ならごまんとある▽金はごまんとある〔どっさり〕(...
たんとう【担当】
[共通する意味] ★組織に属する人が、ある特定の仕事を引き受けること。また、その人。[英] to take charge of[使い方]〔担当〕スル▽担当の医師の説明▽営業を担当する▽担当の範囲...
たんとう【短刀】
[共通する意味] ★刺すのに使う、刀身の短い刀や剣。[英] a dagger[使い分け] あいくちや懐剣など、日本風の片刃のものを「短刀」、西洋風のもろ刃のものを「短剣」というが、あまり厳密に区...