アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
だい‐ふ【乃父】
《「乃」は汝(なんじ)の意》 1 父が、子に対して自分をいう語。 2 他人の父。また一般に、父。
だいふう‐し【大風子】
アカリア科の落葉高木。葉は細長く、互生する。東南アジアの原産。種子から大風子油をとる。だいふうしのき。
だいふうし‐ゆ【大風子油】
ダイフウシの種子から得る油。黄色または黄褐色で、特異なにおいを放つ。かつてはハンセン病の治療に用いられた。
だい‐ふき【台拭き】
食卓などをふくための布。台ぶきん。
だい‐ふきょう【大不況】
1 欧米諸国で、1873年に発生した恐慌を契機に、1896年まで続いた金融危機。 2 ⇒グレートリセッション
もっと調べる 16 件
だいふく【大福】
大福もちa soft rice cake stuffed with sweetened bean jamいちご大福a soft rice cake stuffed with sweetened ...
だいふくちょう【大福帳】
an old-fashioned account book;〔元帳〕a ledger