アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
だん‐げん【断弦/断絃】
1 楽器の弦が切れること。また、切れた弦。 2 《琴瑟(きんしつ)を夫婦の仲にたとえるところから》妻に死別すること。妻の死。
だん‐げん【断言】
[名](スル)確信をもってきっぱりと言いきること。「絶対に失敗はないと—する」
だんげん‐てき【断言的】
[形動]⇒定言的(ていげんてき)
だんげん【断言】
an [a positive] assertion; a declaration; a positive statement断言する assert, declare ((that)) (▼ass...
だんげんする【断言する】
assert, declare ((that)) (▼assertは挑むように確信をもって主張する,declareは強く言う)彼は潔白だと断言したHe asserted [declared] ...
[共通する意味] ★自信、決意をもって、はっきりと言うこと。[英] to affirm[使い方]〔言い切る〕(ラ五)▽きっぱりと言い切る▽不可能と言い切った〔断言〕スル▽チームの敗因については断...
だんげんびちゅう【談言微中】
面と向かってはっきりとは言わず、それとなく遠回しに人の急所や弱点などをつく話しぶりのこと。▽「談言」は話す言葉の意。「微中」はひそかに、また、かすかに当てる意で、さりげない話しぶりで要点をつくことをいう。「中」はぴたりと当てる意。