アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
なつ‐び【夏日】
1 夏の強い日ざし。また、夏の暑い日。《季 夏》「焼岳は—に灼けて立つけぶり/秋桜子」 2 一日の最高気温がセ氏25度以上の日。→真夏日 →猛暑日 →冬日
なつ‐びき【夏引き】
《「なつひき」とも》夏に糸をつむぐこと。また、その糸。夏蚕(なつご)の糸、または夏に取った麻の糸をつむぐ意ともいう。「—の手引きの糸の年経ても絶えぬ思ひにむすぼほれつつ」〈新古今・恋二〉
なつびき‐の【夏引きの】
[枕]夏に糸をつむぐ意から、「いと」に掛かる。「—いとほしとだに言ふと聞かばや」〈金葉・恋上〉
なつび【夏日】
a day on which the temperature rises above 25 degrees Celsius