アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
なん‐ぷう【南風】
1 南から吹く風。特に、夏季に南から吹く風。みなみかぜ。はえ。《季 夏》 2 南方の歌謡。南方の風習をうたった歌謡。
なん‐ぷう【軟風】
1 そよ風。微風。 2 風力階級3の風。風速毎秒3.4〜5.4メートル。
南風(なんぷう)競(きそ)わず
《「春秋左伝」襄公一八年の、南方の歌謡の声調が北方の歌謡に負けている意から》南方の国の勢いが振るわないこと。日本では吉野朝(南朝)の勢力が北朝に押されて振るわないことをいった。
なんぷう【南風】
a south [southerly] wind;〔夏の風〕a summer breeze
a south wind; a southerly wind
なんぷうのくん【南風之薫】
温和な南風が心地よく香ること。転じて、天下が治まるさま。