のろ
⇒スラグ1
の‐ろ【野ろ】
野。野ら。「面形(おもかた)の忘れむしだは大—にたなびく雲を見つつ偲(しの)はむ」〈万・三五二〇〉
のろ【鈍】
[名・形動]《形容詞「のろい」の語幹から》のろいこと。にぶいこと。また、そのさまや、そのような人。のろま。「目にあまる—な事をやってますぜ」〈白鳥・泥人形〉
のろ【獐/麞/麇/麕】
シカ科の哺乳類。体高約60〜90センチ。雄の角は約20センチあり先が三つに分かれる。夏毛は赤茶色で、冬毛は灰褐色。中国や朝鮮半島の草原に生息。のる。のろじか。《季 冬》
のろ【祝女】
南西諸島の各地の集落で、公的祭祀(さいし)をつかさどる世襲終身の女性神職者。宮古列島・八重山列島では「つかさ」という。
のろい【呪い×詛い】
a curse;《文》 a malediction人にのろいをかけるput [place] a curse on a personのろいを解くremove [break] a spell彼女は私...
のろい【▲鈍い】
1〔遅い〕slow彼は足がのろいHe is slow of foot./He is a slow walker.彼は仕事が[何をやらしても]のろいHe is slow in 「his work ...
のろう【呪う×詛う】
1〔災いがあるように祈る〕curse恋敵をのろったHe cursed his rival in love.のろわれた運命を嘆いたShe lamented over her cursed [ill...
のろけ【×惚気】
のろけを言うtalk fondly about one's 「love affair [sweetheart]毎日彼から奥さんののろけ(話)を聞かされているI have to listen to...
のろける【×惚気る】
⇒のろけ(惚気)恋人のことをいつものろけているHe is always going on about how wonderful his girlfriend is.
のろい
[共通する意味] ★動作、作用などに時間がかかるさま。[英] slow; tardy[使い方]〔遅い〕(形)▽父は歩くのが遅い▽話し方が遅い▽ボールの遅い投手▽車を遅く走らせる〔のろい〕(形)▽...
のろい【呪い】
[共通する意味] ★相手に災いがふりかかるように神仏に祈ること。[英] cursing[使い方]〔呪い〕▽呪いをかけられた人形〔呪詛〕スル▽怨敵(おんてき)を呪詛する[使い分け] 「呪い」の方が...
のろのろ
[共通する意味] ★動作がはっきりしなかったり、遅かったりするさま。[英] slowly[使い方]〔ぐずぐず〕(副)スル▽ぐずぐずしないで早くいらっしゃい▽寝床の中でぐずぐずして起きない〔のろの...
のろま
[共通する意味] ★頭の働きや動作がにぶいこと。また、その人。[英] dullness; stupidity[使い方]〔のろま〕(名・形動)▽のろまな仕事ぶりでいらいらする▽のろまな番頭▽こんな...
シアヌーク【Norodom Sihanouk】
[1922〜2012]カンボジアの政治家。1941年、国王に即位し、1955年に譲位。その後、首相・国家元首を歴任。クーデターによって王制が中断した1970年以降は、亡命と帰国とを繰り返しながら...
のろ‐えいたろう【野呂栄太郎】
[1900〜1934]経済学者。北海道の生まれ。慶大在学中から労働・社会運動に参加し、日本共産党に入党。「日本資本主義発達史講座」を企画・編集して講座派を主導。党中央委員として地下活動中逮捕され...
のろ‐かいせき【野呂介石】
[1747〜1828]江戸後期の南画家。紀伊の人。名は隆。池大雅(いけのたいが)の門下。山水竹石にすぐれ、紀州藩御用絵師となった。
のろ‐くにのぶ【野呂邦暢】
[1937〜1980]小説家。長崎の生まれ。本姓、納所(のうしょ)。各種の職業を転々としたのち、陸上自衛隊の体験を描いた「草のつるぎ」で芥川賞受賞。他に「鳥たちの河口」「諫早菖蒲(いさはやしょう...
のろ‐げんじょう【野呂元丈】
[1694〜1761]江戸中期の本草学者。伊勢の人。本姓は高橋、名は実夫。儒学・医学・本草学を学び、幕府採薬御用で各地を旅行。参府のオランダ人に質問し、「阿蘭陀本草和解」を著した。