はい‐た【排他】
自分の仲間以外の者すべてをしりぞけて受け入れないこと。「—主義」
は‐いた【歯痛】
歯が痛むこと。歯の痛み。しつう。
は‐いた【羽板】
1 船の舵(かじ)の板状部分。 2 窓などに、幅の狭い横板を一定の傾斜をもたせて何枚も取り付けたもの。直射日光や雨を防ぎ、空気を通す。ルーバー。がらり板。鎧板(よろいいた)。錏板(しころいた)。
はい‐たい【佩帯】
[名](スル)身におびること。腰につけること。「サーベルを—する」
はい‐たい【廃退/廃頽】
[名](スル) 1 行われなくなったり、使われなくなったりしてすたれること。「此の—したる古城を眺めて」〈木下尚江・良人の自白〉 2 道義・気風などが、すたれて衰えること。「徳義の—人情の腐敗」...
はいた【排他】
exclusion排他的 exclusive, exclusionary;〔派閥的な〕cliquish彼の態度は排他的だHe's quite cold [unfriendly] to outsi...
はいた【歯痛】
(a) toothache歯痛がするI have (a) toothache./I'm suffering from (a) toothache.
はいたい【敗退】
敗退する 〔敗北する〕be defeated;〔退けられる〕be eliminated彼は初戦で敗退したHe was eliminated [defeated] in the first mat...
はいたい【×胚胎】
民主主義の胚胎the germination of democratic principles後の災いはそこに胚胎したThat was the source of later evils.
はいたか【×鷂】
〔ワシタカ科の鳥〕a (European) sparrow hawk