アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ひき【匹/疋】
[名] 1 2反続きの反物を単位として表す語。大人の着物と羽織とを対で作るときなどに用いる。 2 銭を数える単位。古くは10文、のち25文を1匹とした。 [接尾]助数詞。動物・鳥・昆虫・魚な...
ひき【引き】
[名] 1 引っ張ること。また、その力。「魚の—が強い」 2 特別に目をかけて便宜をはかること。引き立て。「上役の—で出世する」 3 手づる。つて。縁故。「就職するにも—がない」 4 引く力に...
ひ‐き【悲喜】
悲しみと喜び。
ひ‐き【秘記】
秘密の記録。
ひき【蟇】
ヒキガエルの別名。《季 夏》
もっと調べる 8 件
⇒ひきたて(引き立て)上役の引きを得ようと必死だHe is eager to curry favor with his boss.社長の引きで昇進したHe was promoted throug...
ひき【悲喜】
悲喜こもごもというところだI have mixed feelings [emotions] about it.
-ひき【-匹】
1〔生物を数える単位〕2匹の犬[昆虫/蛇]two dogs [insects/snakes]2〔反物の〕反物1匹a roll of cloth (about 34 centimeters wid...
[共通する意味] ★悲しみと喜び。[英] alternation of joy and sorrow[使い方]〔一喜一憂〕スル▽ゲームの経過に一喜一憂する〔哀歓〕▽人生の哀歓▽哀歓を共にする〔悲...
ひき