ひっ‐ぱが・す【引っ剝がす】
[動サ五(四)]《「ひきはがす」の音変化》勢いよくはがす。手荒くはがす。ひっぺがす。ひっぱぐ。「ガムテープを—・す」「化けの皮を—・す」 [可能]ひっぱがせる
ひっ‐ぱぎ【引っ剝ぎ】
「ひきはぎ」の音変化。「高市(たかいち)の山にて—にあひ」〈平家・一二〉
ひっ‐ぱく【逼迫】
[名](スル) 1 行き詰まって余裕のなくなること。事態が差し迫ること。「情勢が—する」「財政が—する」 2 苦痛や危難が身に迫ること。「身心悩乱して、五体—しければ」〈太平記・二三〉
ひっ‐ぱ・ぐ【引っ剝ぐ】
[動ガ五(四)]《「ひきはぐ」の音変化》「引っ剝(ぱ)がす」に同じ。「毛布を—・ぐ」
ひっ‐ぱず・す【引っ外す】
[動サ五(四)]《「ひきはずす」の音変化》強く引っぱってはずす。手荒くはずし取り去る。「棚板を—・す」
ひっぱく【×逼迫】
1〔情勢の〕逼迫した impending情勢が逼迫してきたThe situation is growing strained [tense]./A crisis is threatening [...
ひっぱたく
slap私の顔をひっぱたいたShe slapped me in the face.ほっぺたを一つひっぱたいてやれGive him a slap on the cheek.父親はいたずらっ子のお尻...
ひっぱりあげる【引っ張り上げる】
⇒ひきあげる(引き上げる)
ひっぱりこむ【引っ張り込む】
I〔引っ張って入れる〕pull [draw; drag] ((a person, a thing)) into ((a house))変な人をクラブに引っ張り込まないでくださいPlease do...
ひっぱりだこ【引っ張り×凧】
引っ張りだこであるbe eagerly [much] sought after/be very popularよい技術者はどこでも引っ張りだこだGood engineers are 「in gr...