イー‐イー‐イー‐イー【EEEE】
靴の寸法で、JISによる、足長に対する足囲の規格の一。4E(フォーイー)。 [補説](EEEEの主な[足長/足囲]の寸法。単位ミリ)男性用:240/255、245/258、250/261、255...
ファルスタッフ【Falstaff】
ベルディのイタリア語によるオペラ。全3幕。1893年初演。シェークスピアの「ヘンリー4世」と「ウィンザーの陽気な女房たち」を題材とする。老騎士ファルスタッフが同じ文面の恋文を渡した二人の女性に懲...
フォア【fore】
1 そこよりも前であること。前に位置していること。→バック 2 「フォアハンド1」の略。
フォア【four】
1 《「フォー」とも》数の4。四つ。 2 四人漕ぎの競漕用ボート。
フォア【fore】
[感]ゴルフで、危い、ボールが行くぞの意で、打球の方向にいる人に対して掛ける声。ファー。
フォアマン【Miloš Forman】
[1932〜2018]米国の映画監督。チェコスロバキア(現チェコ)の出身。チェコ‐ヌーベルバーグの一人として活躍の後、プラハの春を機に渡米。米国で監督した「カッコーの巣の上で」と「アマデウス」で...
フォイエルバッハ【Ludwig Andreas Feuerbach】
[1804〜1872]ドイツの哲学者。ヘーゲル学派の左派の一人。ヘーゲル批判から唯物論の立場に立ち、自らの哲学を「人間学」と呼んだ。宗教批判の書「キリスト教の本質」は、青年期のマルクス・エンゲル...
フォイヒトワンガー【Lion Feuchtwanger】
[1884〜1958]ドイツの小説家・劇作家。ナチスに迫害され、米国に亡命。歴史小説「ユダヤ人ジュース」など。
フォスコロ【Ugo Foscolo】
[1778〜1827]イタリアの詩人・小説家。イタリアの解放・独立運動に参加。晩年は英国へ亡命した。長詩「墳墓」、小説「ヤコポ=オルティスの最後の手紙」など。
フォスター【Stephen Collins Foster】
[1826〜1864]米国の作曲家。豊かな詩情と素朴な美しさにあふれた数々の歌曲を作った。「草競馬」「スワニー河」「オールド‐ブラック‐ジョー」「夢みる人」など。