ぶと【蚋/蟆子】
ブヨの別名。
ブトゥアン【Butuan】
フィリピン南部、ミンダナオ島北東部の都市。北アグサン州の州都。アグサン川下流部に位置する。かつて木材の積出港として発展。10世紀から11世紀頃にはブトゥアン王国が置かれ、中国との交易で栄えた。
ブトゥン‐とう【ブトゥン島】
《Pulau Butung》インドネシア中部、スラウェシ島南東岸の沖合に浮かぶ島。中心地は南西岸の港町バウバウ。交易の中継地として栄え、16世紀頃にスルターン王国の王宮と要塞が築かれた。天然のア...
ぶ‐とう【武闘】
武力で相手と戦うこと。「—路線」
ぶ‐とう【舞踏】
[名](スル) 1 踊りをおどること。舞い踊ること。特に、西洋音楽に合わせた西洋風の踊りにいう。「若い…男女が乱暴に—している」〈宮本・伸子〉 2 「拝舞(はいぶ)」に同じ。「太政大臣(おほきお...
ぶとう【舞踏】
a dance;〔踊ること〕dancing死の舞踏the dance of death舞踏の相手a (dance) partner舞踏会a dance;〔社交的な大舞踏会〕a ball舞踏会を催...
ぶとうかい【舞踏会】
a dance;〔社交的な大舞踏会〕a ball舞踏会を催すgive a ball [dance]仮面舞踏会a masked ball
ぶとうきょうし【舞踏教師】
a dancing master [((女)) mistress]; a dance teacher
ぶとうきょく【舞踏曲】
dance music
ぶとうぐつ【舞踏靴】
dancing shoes