アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ほ‐ば【圃場】
⇒ほじょう(圃場)
ほ‐ばく【捕縛】
[名](スル)とらえてしばること。「犯人を—する」
ほ‐ばしら【帆柱/檣】
帆船の、帆を張るための柱。マスト。
ほばしら‐だち【帆柱立ち】
まっすぐ立つこと。「—につっ立ちしはただ木像の如くなり」〈浄・松風村雨〉
ほば‐ほう【保馬法】
中国、北宋の王安石の新法の一。軍馬の不足を補うため、民間に馬と馬料を与えて飼育させ、平時の使役を許し、戦時に徴発した。
もっと調べる 13 件
ほばく【捕縛】
捕縛する arrest; capture ⇒たいほ(逮捕)
ほばしら【帆柱】
a mast ⇒マスト
ホバート
(オーストラリア) 〔都市〕Hobart
ホバーボード
a hoverboard[意味]サーフボードに似た板で、地面から浮遊するボード。
ほばくする【捕縛する】
arrest; capture ⇒たいほ(逮捕)
ほばしら