マジェラン‐アイナメ
《マゼランアイナメとも》南極周辺の深海に生息する大型の魚。スズキ目ノトテニア科に分類される。市場ではメロという名で流通。脂の多い白身魚で、照り焼きや煮付けなどにする。かつては「銀ムツ」と呼ばれた。
まぜ
[接尾]数量を表す名詞に付いて、時間的、空間的にそれだけの間隔をおくことの意を表す。多く「に」を伴って副詞的に用いる。…おき。「二、三日—に召すぞかし」〈大鏡・道長上〉 「通らぬ札(さね)を一枚...
まぜ【混ぜ/交ぜ/雑ぜ】
1 まぜること。また、まぜるもの。 2 馬の飼料。〈日葡〉
まぜ‐あわ・せる【混ぜ合(わ)せる/交ぜ合(わ)せる】
[動サ下一][文]まぜあは・す[サ下二]別々のものをまぜて一緒にする。「具を—・せて炊く」
まぜ‐おり【交ぜ織(り)】
2種以上の異なった糸をまぜて織ること。また、その織物。交織(こうしょく)。
まぜあわせる【混ぜ合わせる】
⇒まぜる(混ぜる)
まぜおり【交ぜ織り】
a mixed weaveウールとナイロンの交ぜ織りa blend of wool and nylon
まぜかえす【混ぜ返す】
I⇒まぜる(混ぜる)酢とサラダ油を混ぜ返すstir [mix] vinegar and salad oil wellII〔余計なことを言って話を混乱させる〕interrupt ((a perso...
まぜこぜ
a jumble; a mishmash色々な花の種をまぜこぜにするmix (up) the seeds of various flowersそれらをまぜこぜにしないようにDon't jumbl...
まぜごはん【混ぜ御飯】
boiled rice with assorted ingredients