かかはゆ・し
[形ク]《「かがはゆし」とも》 1 まぶしい。「迎ひ火の馳走過ぎて—・しと思へるにや」〈鶉衣・幽霊説〉 2 おもはゆい。てれくさい。また、はれがましい。「—・き場に指(さ)し出でたる事、越度(を...
かがやかし・い【輝かしい/耀かしい/赫かしい】
[形][文]かがやか・し[シク]《古くは「かかやかし」》 1 光り輝くようにすばらしい。華々しい。「—・い将来」「—・い業績をあげる」 2 まぶしいほどきらきら光っている。「御前(ごぜん)のたち...
かがやか・す【輝かす/耀かす/赫かす】
[動サ五(四)]《古くは「かかやかす」》 1 きらきらと光らせる。まぶしいくらいにりっぱにする。また、表情などを明るく生き生きとしたようすにする。「目を—・して聞き入る」「人は、めでたく作り—・...
グレア【glare】
1 まぶしい光。ぎらぎらと輝く光。 2 光沢。特に、コンピューターのディスプレーなどの表面に施される光沢処理のこと。
げん【眩】
[音]ゲン(呉) [訓]くらむ くらます まぶしい まばゆい 目がくらむ。目をくらます。「眩暈(げんうん)・眩人・眩惑」 [難読]眩暈(めまい)・目眩(めまい)・瞑眩(めんげん・めんけん)
照り返し
reflected heatアスファルトの照り返しがすごいThe reflected heat from the asphalt road is scorching.コンクリート塀の照り返しでま...
目映い
⇒まぶしい(眩しい)彼女は目映いばかりの美しさだShe is dazzlingly beautiful.
眩しい
I〔目をくらませるような〕dazzling;〔ぎらぎらする〕glaring太陽がまぶしかったThe sunlight dazzled my eyes.まぶしい光に目がくらんだMy eyes we...
程
1〔…くらい,…の程度〕お銚子ちょうし1本ほどの酒ですっかり酔ってしまったI got drunk on just one bottle of sake.弟は父ほどの背丈はないMy brother...
bright
[形](~・er;~・est)1 〈物(の光)が〉ぱっと明るい,まぶしい,輝く,光る,つやつやした,ぴかぴかしたbright flashes of lightまぶしい閃光be blinded b...
まぶしい【眩しい】
[共通する意味] ★光が強くて目を開けていられないほどだ。[英] dazzling[使い方]〔眩しい〕(形)▽雪山に反射する朝日がまぶしい▽ホテルの中は夜になってもまぶしいくらい明るい〔まばゆい...
まばゆい
[共通する意味] ★光が強くて目を開けていられないほどだ。[英] dazzling[使い方]〔眩しい〕(形)▽雪山に反射する朝日がまぶしい▽ホテルの中は夜になってもまぶしいくらい明るい〔まばゆい...
ひよけ【日除け】
[共通する意味] ★日の光を遮るためのもの。[英] a blind[使い方]〔日除け〕▽窓に日除けをつける▽家庭菜園に日除けを作った〔ブラインド〕▽まぶしいので、ブラインドを下ろした〔日覆い〕▽...
ひおおい【日覆い】
[共通する意味] ★日の光を遮るためのもの。[英] a blind[使い方]〔日除け〕▽窓に日除けをつける▽家庭菜園に日除けを作った〔ブラインド〕▽まぶしいので、ブラインドを下ろした〔日覆い〕▽...
ブラインド
[共通する意味] ★日の光を遮るためのもの。[英] a blind[使い方]〔日除け〕▽窓に日除けをつける▽家庭菜園に日除けを作った〔ブラインド〕▽まぶしいので、ブラインドを下ろした〔日覆い〕▽...