アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
みつ‐だ【密陀】
「密陀僧(みつだそう)」の略。
みつだ‐え【密陀絵】
奈良時代に中国から伝来し、平安初期まで盛行した絵画の技法。また、その絵。 1 密陀の油で顔料を練って描いた一種の油絵。玉虫厨子(たまむしのずし)の絵などにみられる。油画(ゆが)。 2 膠(にかわ...
みつだ‐そう【密陀僧】
一酸化鉛のこと。ふつう黄色の粉末であるが、橙赤(とうせき)色のものもある。
みつだ‐の‐あぶら【密陀の油】
荏(え)の油に密陀僧を加え、煮沸したもの。乾燥性が高く、油絵などに用いる。密陀僧油(みつだそうゆ)。
みつ‐だん【密談】
[名](スル)こっそり相談すること。また、その相談。「物陰で—する」
みつだん【密談】
a confidential talk; a private conversation密談する have a confidential talk ((with))ただ今密談中ですThey are...
みつだんする【密談する】
have a confidential talk ((with))ただ今密談中ですThey are talking behind closed doors.