アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「もよう」を含む言葉 辞書すべて

もようを含む言葉

国語辞書(59)

  • あま‐もよう【雨模様】

    「あめもよう」に同じ。

  • あみもようとうろのきくきり【網模様灯籠菊桐】

    歌舞伎狂言。世話物。5幕。河竹黙阿弥作。安政4年(1857)江戸市村座初演。七之助に犯され娼婦となった奥女中滝川と、本能のままに動く七之助の悪事を描く。通称「小猿七之助」。

  • あめ‐もよう【雨模様】

    1 雨の降りそうな空の様子。あまもよう。「—の雲」 2 雨が降っているらしい様子。あまもよう。「山間部は—らしい」 [補説]1が本来の意味。2は新しい意味で、近年はさらに「現に雨が降っている」意...

  • あれ‐もよう【荒れ模様】

    1 天候の状態が悪くなりそうな気配。「山は—だ」「—の空」 2 人の機嫌や会場の雰囲気などが悪そうな、また、悪くなってきそうなようす。「課長は朝から—だ」

  • いちまつ‐もよう【市松模様】

    碁盤目状の格子の目を色違いに並べた模様。江戸中期、歌舞伎俳優佐野川市松がこの模様の袴(はかま)を用いたことに始まるという。石畳(いしだたみ)。霰(あられ)。市松文様。いちまつ。

  • もっと調べる 59 件

英和・和英辞書(46)

  • 網目模様

    a netlike pattern

  • 雨模様

    雨模様の空a sky threatening rain/a lowering sky雨模様の蒸し暑い夜a hot, sticky [humid] night with the threat of...

  • 荒れ模様

    I〔天気が荒れそうな様子〕台風の接近で海上は荒れ模様となったWith the approach of the typhoon, the sea became rough [choppy].山は荒...

  • 荒れ模様の国会審議

    turbulent Diet deliberations

  • 荒れ模様の市場

    a volatile market

  • もっと調べる 46 件

類語辞書(5)

  • もようがえ【模様替え】

    [共通する意味] ★建物の内外の造作やつくりを変えること。[英] remodeling[使い方]〔改装〕スル▽店を改装する▽改装オープン▽改装工事〔模様替え〕スル▽店内の模様替えをする▽部屋を模...

  • もよう【模様】

    [共通する意味] ★織物、染め物、工芸品などの表面に、装飾として施された絵。色、線などで描かれたり、布地として織り出されたりする。[英] a pattern[使い分け]【1】「模様」は、「唐草模...

  • そらもよう【空模様】

    [共通する意味] ★天候の状態。空の様子。[英] the look of the sky[使い方]〔空模様〕▽ひと雨きそうな空模様だ〔雲行き〕▽雲行きが怪しくなってきた[使い分け]【1】二語とも...

  • あめもよう【雨模様】

    [共通する意味] ★雨が降ってきそうな空の様子。[英] signs of rains[使い方]〔雨模様〕▽あいにくの雨模様で、運動会が危ぶまれる〔雨催い〕▽雨もよいの灰色の空が広がっていた[使い...

  • ゆきもよう【雪模様】

    [共通する意味] ★今にも雪が降りそうな空の様子。[英] weather threatening to snow[使い方]〔雪模様〕▽朝から雪模様ではっきりしない〔雪催い〕▽雪もよいのなかを出か...

全国方言辞典(1)

  • もよう (岩手)

  1. 辞書
  2. 「もよう」を含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • フランクリン
    財布が軽けりゃ、心は重い。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO