あお‐やか【青やか】
[形動ナリ]青々としているさま。「築地の上の草—なるも」〈和泉式部日記〉
あか‐やか【赤やか】
[形動][文][ナリ]赤い色であるさま。「—な空の色」「ほらほらと燃ゆる火の暎(うつ)りて顔—に」〈露伴・いさなとり〉
あざ‐やか【鮮やか】
[形動][文][ナリ]《「あざ」は新鮮の意》 1 ものの色彩・形などがはっきりしていて、目立つさま。「—な若葉の緑」「印象—な短編小説」 2 技術・動作などがきわだって巧みであるさま。「—な包丁...
あだ‐やか【婀娜やか】
[形動][文][ナリ](女性の)美しく色っぽいさま。あでやか。「—な笑顔」
あて‐やか【貴やか】
[形動ナリ]優雅で美しいさま。気品のあるさま。あてはか。「—に心にくき人にはあらじ」〈源・紅葉賀〉
あざやか【鮮やか】
1〔色・形などが際立っている様子〕鮮やかな vivid; bright鮮やかな赤bright [brilliant] red鮮やかな木の緑the 「fresh green [《文》 verdur...
あでやか【▲艶やか】
あでやかな fascinatingly elegant彼女のあでやかな舞台姿に皆が目を見張ったHer bewitching stage presence drew everyone's atte...
おだやか【穏やか】
1〔静かで平穏な〕穏やかな calm; quiet明日は穏やかな天気になるでしょうWe will have calm weather tomorrow.穏やかな処置をとるtake a moder...
かろやか【軽やか】
軽やかな(に) light(ly)軽やかな足取りでwith light steps彼女は軽やかな足取りで通って行ったShe went tripping down the street.
きらびやか【×煌びやか】
きらびやかな gorgeousきらびやかに装うbe gorgeously dressed
あざやか【鮮やか】
[共通する意味] ★はっきりしているさま。[英] vivid[使い方]〔鮮やか〕(形動)▽墨痕(ぼっこん)鮮やかな表札▽色調を鮮やかにする〔鮮明〕(形動)▽鮮明にブレーキの跡がついている▽旗幟(...
あでやか
[共通する意味] ★(女性が)上品でなまめかしく、美しいさま。[英] fascinating; voluptuous[使い方]〔あでやか〕(形動)▽あでやかな姿▽あでやかに舞う〔妖艶〕(名・形動...
おだやか【穏やか】
[共通する意味] ★安らかで、乱れがないさま。[英] calm; quiet[使い方]〔穏やか〕(形動)▽穏やかな日々が続く〔平穏〕(名・形動)▽平穏無事▽平穏な世の中〔平安〕(名・形動)▽家族...
おだやか【穏やか】
[共通する意味] ★態度、気持ちなどが静かで素直である。[使い方]〔優しい〕(形)▽他人には優しくしてあげなさい▽いたずらばかりしているが根は優しい子だ〔おとなしい〕(形)▽彼は内気でおとなしい...
かろやか【軽やか】
[共通する意味] ★動きが軽く感じられて気持ちの良いさま。[英] light[使い方]〔軽やか〕(形動)▽手綱さばきが軽やかだ▽軽やかな歌声▽軽やかに自転車をこぐ〔軽快〕(形動)▽軽快に走る車▽...