よっか【四日】
〔4日間〕(for) four days;〔4日目〕 ((on)) the fourth day5月4日((on)) the fourth of May/May 4(▼May 4は普通May (...
よっきゅう【欲求】
(a) desire ((for knowledge))欲求を満たす[抑える]satisfy [repress/overcome] one's desires両親は彼の物質的欲求をすべて満たして...
よっつ【四つ】
four ⇒し(四)四つの子a child of four
よって【因って▲依って▲拠って】
1〔そういうわけで〕therefore; consequently2〔…に従って,に基づいて〕薬の効果は人によって異なるThe effect of medication varies [diff...
よってたかって【寄って▲集って】
彼らは寄ってたかって男にくって掛かったThey all turned upon the man.男たちは寄ってたかって彼を殴りつけたThe men ganged up on him and be...
よっきゅう【欲求】
[共通する意味] ★あるものを欲しいと思うこと。また、その心。[使い方]〔欲〕▽欲を出して失敗する▽欲をいえばもう少し大きい方がよかった▽知識欲〔欲望〕▽人間の欲望はきりがない〔欲求〕▽外国へ行...
よって
[共通する意味] ★前の事柄の結果として後の事柄が起こることを示す語。[英] therefore[使い方]〔だから〕(接続)▽夕べはよく寝た。だから今日はとても調子がいい▽ここは環境がいい。だか...
よっぱらい【酔っぱらい】
[共通する意味] ★酒に酔った人。[英] a drunkard[使い方]〔酔っぱらい〕▽終電車には酔っぱらいが多い〔酔客〕▽酔客にからまれる〔酔漢〕▽酔漢が乱暴を働く〔酔いどれ〕▽しようがない酔...
よっぱらう【酔っ払う】
[共通する意味] ★酒を飲んで心身が正常な状態でなくなる。[使い方]〔酔う〕(ワ五)▽酒に酔う▽酔ってくだを巻く〔酔っ払う〕(ワ五)▽酔っ払って大声を出す▽正気を失うほど酔っ払う〔酔いしれる〕(...