ローゼ‐ごうきん【ローゼ合金】
融点が低い易融合金の一つ。ビスマス、鉛、錫をそれぞれ、51、28、22パーセントを含有し、融点はセ氏100度。ローズ合金。
ローゼット【rosette】
⇒ロゼット
ローゼル【roselle】
アオイ科の一年草。高さ2、3メートル。葉は手のひら状に裂け、初夏、黄色の5弁花を開く。原産地は西アフリカといわれ、アジアの熱帯や北アメリカ南部で栽培される。萼(がく)と苞(ほう)は肉質で赤く、酸...
ローゼンダール‐ガーデン【Rosendals Trädgård】
スウェーデンの首都ストックホルムにある庭園。市街東部のユールゴーデン島に位置する。かつてスウェーデン王室の狩猟場だった場所で、離宮のローゼンダール城が置かれた。果樹園、バラ園、菜園、温室、園芸用...
ローゼン‐とう【ローゼン島】
《Roseninsel》ドイツ南部、バイエルン州のシュタルンベルク湖にある同湖唯一の島。西岸の村ベルクの湖岸から約170メートルに位置する。島内にはバラの庭園とバイエルン王家ゆかりの館のほか、2...