ウィットビー【Whitby】
英国イングランド北東部、ノースヨークシャー州、北海に面する港町。漁業、観光業が盛ん。ノースヨークムーアズ国立公園の北東部に位置する。7世紀創建のウィットビー修道院跡や、ジェームズ=クックが見習い...
オーダーエントリー‐サービス【order entry service】
キャプテンシステムなどの、利用者が商品の注文や各種予約などを、画面を見て指示・入力し、提供を受けられるサービス。
カピタン【(ポルトガル)capitão】
1 江戸時代、長崎のオランダ商館の館長の称。 2 江戸時代、日本にやって来たヨーロッパ船の船長。 3 縦糸に色糸、横糸に白糸を用いた縞の絹織物。1が将来したもの。 [補説]英語のキャプテン(ca...
キャップ
《「キャプテン」の略》チームなどの長。
キャプテンシー【captaincy】
キャプテンとしてチームを統率する力。指導力。「—を発揮する」
休場
〔劇場などの〕(a) closure;〔選手などの〕(an) absence休場する 〔場所が〕be closed;〔人が〕be absent ((from))二横綱の休場で土俵の興味は半減した...
きゅうじょうする【休場する】
〔場所が〕be closed;〔人が〕be absent ((from))二横綱の休場で土俵の興味は半減したThe absence of two yokozunas has reduced i...
締める
I1〔巻き付ける〕腰にベルトを締めるfasten a belt around one's waist今日はネクタイを締めていたHe was wearing a tie today.青い着物に白っ...
為る
1〔行う〕do1日分の仕事はしたI've done a full day's work.することなすことうまくいかなかったNothing he did went right.そこまでする気はない...
キャプテンシステム
the CAPTAIN System(▼the Character and Pattern Telephone Access Information Network Systemの略.国際的には...
キャプテン
[共通する意味] ★ある集団を統率する人。[使い方]〔キャプテン〕▽陸上部のキャプテン〔主将〕▽剣道部の主将〔キャップ〕▽プロジェクトチームのキャップ〔大将〕▽お山の大将[使い分け]【1】「キャ...
キャップ
[共通する意味] ★ある集団を統率する人。[使い方]〔キャプテン〕▽陸上部のキャプテン〔主将〕▽剣道部の主将〔キャップ〕▽プロジェクトチームのキャップ〔大将〕▽お山の大将[使い分け]【1】「キャ...
しゅしょう【主将】
[共通する意味] ★ある集団を統率する人。[使い方]〔キャプテン〕▽陸上部のキャプテン〔主将〕▽剣道部の主将〔キャップ〕▽プロジェクトチームのキャップ〔大将〕▽お山の大将[使い分け]【1】「キャ...
たいしょう【大将】
[共通する意味] ★ある集団を統率する人。[使い方]〔キャプテン〕▽陸上部のキャプテン〔主将〕▽剣道部の主将〔キャップ〕▽プロジェクトチームのキャップ〔大将〕▽お山の大将[使い分け]【1】「キャ...
せんちょう【船長】
[共通する意味] ★船の乗組員の長。[英] a captain[使い方]〔船長〕▽客船の船長〔キャプテン〕▽キャプテン、氷山が見えます〔艦長〕▽潜水艦の艦長〔船頭〕▽渡しの船頭さん[使い分け]【...