エヌ‐エフ‐シー【NFC】
《near field communication》近距離無線通信技術の国際標準規格。周波数は13.56MHz、通信距離は10センチメートル程度。非接触ICカードや携帯電話向けの電子マネーなどで...
しき‐しゃ【指揮者】
1 指揮をする人。指図する人。 2 合奏や合唱を指揮する人。コンダクター。
ツア‐コン
「ツアーコンダクター」の略。
てんじょう‐いん【添乗員】
団体旅行に付き添い、客の世話をする旅行会社などの係員。交通機関の乗務手続き、旅館との交渉、日程の調整などにあたり、円滑な旅行の実施を図る。ツアーコンダクター。
はん‐どうたい【半導体】
電気伝導性が導体と絶縁体との中間である物質。絶対零度では伝導性を示さず、温度の上昇に伴って伝導性が高くなる。ゲルマニウム・セレンなどがあるが、不純物を微量加えたn型・p型半導体のほうが実用が多く...
しきしゃ【指揮者】
[共通する意味] ★オーケストラの演奏が一つにまとまるように、指揮をする人。演奏時に指揮棒を振る人。[英] a conductor[使い分け]【1】「指揮者」あるいは「コンダクター」が、一般的。...
がくちょう【楽長】
[共通する意味] ★オーケストラの演奏が一つにまとまるように、指揮をする人。演奏時に指揮棒を振る人。[英] a conductor[使い分け]【1】「指揮者」あるいは「コンダクター」が、一般的。...
コンダクター
[共通する意味] ★オーケストラの演奏が一つにまとまるように、指揮をする人。演奏時に指揮棒を振る人。[英] a conductor[使い分け]【1】「指揮者」あるいは「コンダクター」が、一般的。...