しば【芝】
1 イネ科の多年草。日当たりのよい地に密に生える。茎は強く、地面をはい、5月ごろ繊細な茎を出して紫色がかった穂をつける。庭園や土手に植えて芝生とする。芝草。 2 芝生などとして植える葉の細い草。...
しば【芝】
東京都港区の地名。芝公園・増上寺・泉岳寺・東京タワーなどがある。もと東京市の区名。
しば【柴】
山野に生える小さい雑木の総称。また、それを折って薪や垣とするもの。そだ。しばき。
しば【斯波】
姓氏の一。 清和源氏。鎌倉中期、足利家氏が陸奥(むつ)斯波郡を領地としたのに始まる。嫡流は室町幕府の管領家となった。 [補説]「斯波」姓の人物斯波四郎(しばしろう)斯波園女(しばそのめ)斯波...
し‐ば【司馬】
1 中国、周の六卿の一。夏官の長で、官制・祭祀(さいし)・軍事をつかさどった。前漢には大司馬と称し、三公の一。 2 掾(じょう)の唐名。
しば【×柴】
〔そだ〕brushwood;〔まき〕firewood柴垣a brushwood fence柴刈りfirewood gathering山へ柴刈りに行ったHe went into the woods...
しば【芝】
turf; a lawn庭に芝を植えるturf [sod] the garden/lay the garden with turf芝を刈るmow the grass [lawn]芝刈り機a la...
しばい【芝居】
I〔演劇〕a play;〔総合的に〕the theater,《英》 the theatre小説を芝居に組むdramatize a novelでき事を芝居にするmake a play of an ...
しばえび【芝×蝦】
a prawn
しばぐり【×柴×栗】
a small chestnut
しばい【芝居】
[共通する意味] ★脚本に従って俳優が演技をして人に見せるもの。[英] a play[使い方]〔演劇〕▽演劇を上演する▽演劇部▽商業演劇〔劇〕▽学芸会の劇に端役(はやく)で出る▽劇中劇▽野外劇▽...
しばしば
[共通する意味] ★行為、作用、出来事が何度も繰り返されるさま。[英] often[使い方]〔よく〕(副)▽よく腹を立てる人だ▽よく雨が降る▽よく見かける人〔しばしば〕(副)▽しばしば目にする記...
しばたたく
[共通する意味] ★上下のまぶたをぱちぱち開閉する。[英] to blink[使い方]〔瞬く〕(まばたく)(カ五)▽彼は目にごみが入ったので、しきりにまばたいている▽光のまぶしさに思わずまばたく...
しばふ【芝生】
[意味] 芝が一面に生えた所。また、庭などに芝を植えた所。[英] a lawn[使い方]〔芝生〕▽芝生で昼寝をする
しばらくぶり
[共通する意味] ★ある事態が起こってから次に同じ事態が起こるまでの期間が長いようす。[英] after a long time[使い方]〔久し振り〕(形動)▽彼女から久し振りに連絡があった▽家...
しば‐い【司馬懿】
[179〜251]中国、三国時代の魏の武将・政治家。河内(河南省)の人。字(あざな)は仲達。魏の曹操・曹丕(そうひ)に信任され、明帝により大将軍に任ぜられた。のち、曹爽(そうそう)・何晏(かあん...
しば‐えい【司馬睿】
[276〜322]中国、東晋の初代皇帝。在位317〜322。司馬懿(しばい)の曽孫。諡(おくりな)は元帝。琅邪王となり、西晋滅亡後、晋王朝を再興。琅邪出身の王氏の反乱を招き、乱中に病死。
しば‐えん【司馬炎】
[236〜290]中国、西晋の初代皇帝。在位265〜290。司馬懿(しばい)の孫。字(あざな)は安世。廟号(びょうごう)は世祖。265年、魏の元帝の禅譲を受けて即位、都を洛陽に置き、国を晋と号し...
しば‐おんこう【司馬温公】
⇒司馬光(しばこう)
しばき‐よしこ【芝木好子】
[1914〜1991]小説家。東京の生まれ。本姓、大島。「青果の市」で芥川賞受賞。戦後、「洲崎(すさき)パラダイス」以下の連作で東京下町の特飲街を描く。他に自伝的三部作「湯葉」「隅田川」「丸の内...