イネーブル【enable】
有効であること。能力や権限があること。特に、コンピューターで、機能や機器などが利用可能な状態であること。⇔ディセーブル。
いわせ‐ひとき【岩瀬仁紀】
[1974〜 ]プロ野球選手。愛知の生まれ。平成10年(1998)中日に入団。主にクローザーとして活躍し、最多セーブのタイトルを五度獲得した。1002試合登板と407セーブは日本プロ野球史上最多。
エス【S/s】
1 英語のアルファベットの第19字。 2 〈S〉《small》衣服のサイズのS判。→M →L 3 〈S〉《south》南・南極を示す記号。⇔N。 4 〈S〉《sulfur》硫黄の元素記号。 5 ...
エス‐ピー【SP】
《save point》⇒セーブポイント
ギョクチェ‐とう【ギョクチェ島】
《Gökçeada》トルコ北西部の島。旧名イムロズ島、ギリシャ語名インブロス島。同国最大の島で、サロス湾に浮かぶ。第一次大戦後のセーブル条約によりギリシャ王国に割譲されたが、ギリシャ‐トルコ戦争...
セーブ
〔野球で〕a saveあのピッチャーは去年15セーブをあげたThat pitcher 「saved fifteen games [had fifteen saves] last year.
セーブ
セーブする save1〔力などを蓄える〕いざという時に備えて力をセーブしておけSave your energy just in case (you need it later).2〔押さえる〕彼...
sable antelope
《動物》セーブルアンテロープ
save1
saveの主な意味動1 〈人・命を〉(危険から)守る1a 〈組織・名誉を〉(危険から)守る2 〈金などを〉(使わずに)確保する2a 〈金などを〉(むだ遣いせず)節約する3 〈試合を〉(敗戦から)...