アンビエント‐ミュージック【ambient music】
作曲家や演奏者の意図を主張したり、聴くことを強制したりせず、空気のように存在し、それを耳にした人の気持ちを開放的にすることを目的にした曲。シンプルで静かなメロディーを繰り返すものが多い。英国の音...
エモ・い
[形]《エモはemotional(感情的な)から》俗に、感動的である。強く心に訴える。「—・いメロディー」
えん‐か【演歌/艶歌】
《「演説歌」から》 1 明治10年代に、自由民権運動の壮士たちが、その主義主張を歌にして街頭で歌ったもの。のちに政治色が薄くなり、悲恋・心中の人情歌をバイオリン・アコーディオンなどに合わせて歌う...
おんかん‐きょういく【音感教育】
音楽の学習に必要な、リズム・メロディー・ハーモニーなどの感覚を養う教育。
かなし・い【悲しい/哀しい/愛しい】
[形][文]かな・し[シク] 1 心が痛んで泣けてくるような気持ちである。嘆いても嘆ききれぬ気持ちだ。「友が死んで—・い」⇔うれしい。 2 人に1のような気持ちを起こさせる物事のさま。「—・い知...
甘美
1〔甘くておいしいこと〕甘美なメロンa sweet melon2〔快いこと〕甘美なメロディーa sweet melody甘美な恋sweet love
口笛
a whistle口笛を吹いて犬を呼ぶwhistle for a dogそのメロディーを口笛で吹いたHe whistled the tune.彼女が水着姿で現れると,ひやかしの口笛を吹いたHe ...
能
1⇒のうりょく(能力),さいのう(才能)人の上に立つ能がないHe has no ability to lead others.あてがわれた仕事をするよりほかに能のない男だったHe could o...
節
I1〔竹などの〕a joint;〔木のこぶ〕a knot, a knob;〔関節〕a joint;〔指の関節〕a knuckle;〔糸などのこぶ〕a knot竹の節a bamboo joint節...
a melody line
一続きのメロディー
ふし【節】
[共通する意味] ★リズムを伴って展開する、まとまりを持った高低の音のつながり。[英] a melody; a tune[使い方]〔節〕▽難しい節を覚えて歌う▽節をつけて歌う〔節回し〕▽節回しを...
メロディー
[共通する意味] ★リズムを伴って展開する、まとまりを持った高低の音のつながり。[英] a melody; a tune[使い方]〔節〕▽難しい節を覚えて歌う▽節をつけて歌う〔節回し〕▽節回しを...
おんちょう【音調】
[共通する意味] ★リズムを伴って展開する、まとまりを持った高低の音のつながり。[英] a melody; a tune[使い方]〔節〕▽難しい節を覚えて歌う▽節をつけて歌う〔節回し〕▽節回しを...
せんりつ【旋律】
[共通する意味] ★リズムを伴って展開する、まとまりを持った高低の音のつながり。[英] a melody; a tune[使い方]〔節〕▽難しい節を覚えて歌う▽節をつけて歌う〔節回し〕▽節回しを...
ふしまわし【節回し】
[共通する意味] ★リズムを伴って展開する、まとまりを持った高低の音のつながり。[英] a melody; a tune[使い方]〔節〕▽難しい節を覚えて歌う▽節をつけて歌う〔節回し〕▽節回しを...