アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「下りる」を説明文に含む言葉 辞書すべて

下りるを説明文に含む言葉

国語辞書(22)

  • あがり‐おり【上がり下り】

    上がることと下りること。上がったり下りたりすること。「階段の—」

  • いわ‐ふね【岩船/磐船】

    高天原から下界に下りるときに神が乗るという堅固な船。「天探女(あまのさぐめ)が—の泊(は)てし高津は」〈万・二九二〉 [補説]曲名別項。→岩船

  • 御後(おあと)が宜(よろ)しいようで

    《「次の出演者の用意ができたようで」の意》落語家が高座から下りるときの台詞(せりふ)。

  • お・りる【下りる/降りる】

    [動ラ上一][文]お・る[ラ上二] 1 高い所から低い方へと移って、ある位置・場所に着く。上から下へ移動する。「山を—・りる」「木から—・りる」⇔あがる。 2 物が人の操作によって下の方へ移動す...

  • かけ‐だし【駆(け)出し/駈け出し】

    《山伏が修行を終えて山を下りることの意の「駆け出(で)」から。修行を終えたばかりの意》その物事を始めたばかりで未熟なこと。また、その人。新米(しんまい)。「—の記者」

  • もっと調べる 22 件

英和・和英辞書(20)

  • 下りる

    I〔上から下に移る〕come down山を下りるcome [climb] down a mountain/「go down [descend] a hill階段を下りるcome [go/clim...

  • 駆ける

    run;〔馬で〕ride;〔馬が〕canter, gallop(▼canterはゆるい駆け足,gallopは全力疾走)坂を駆け上がる[下りる]run up [down] a slope駅まで駆け...

  • 決める

    1〔決定する〕decide;〔取り決める〕fix彼らは結婚式の日取りを10月10日に決めたThey have fixed October 10 as the date of their wedd...

  • 下山

    1〔山を下りること〕下山する climb [come] down a mountain2〔寺を去ること〕下山する leave a temple

  • 霜

    frost霜が降りたThere was a frost.霜が解けているThe frost is thawing.ひどい霜が下りるhave a heavy frost(冷蔵庫の)冷凍庫の霜とりをし...

  • もっと調べる 20 件

類語辞書(10)

  • あがる【上がる】

    [共通する意味] ★低い方から高い方へ移る。段階・数値・程度などが高くなる。[英] to go up[使い方]〔上がる〕(ラ五)〔上る〕(ラ五)[使い分け]【1】「上がる」は、その前の状況と比較...

  • のぼる【上る】

    [共通する意味] ★低い方から高い方へ移る。段階・数値・程度などが高くなる。[英] to go up[使い方]〔上がる〕(ラ五)〔上る〕(ラ五)[使い分け]【1】「上がる」は、その前の状況と比較...

  • とぶ【跳ぶ】

    [共通する意味] ★地面などを蹴(け)って空中に上がる。[英] to jump[使い方]〔跳ぶ〕(バ五)▽跳んだりはねたりして遊ぶ▽とび箱を跳ぶ〔跳ねる〕(ナ下一)▽バッタが跳ねる▽池の鯉(こい...

  • けいばつ【刑罰】

    [共通する意味] ★罪を犯したものに与えられる法律上の制裁。[英] a punishment[使い方]〔刑〕▽懲役三年の刑に処する▽刑の執行▽終身刑〔刑罰〕▽刑罰を加える▽重い刑罰[関連語]◆(...

  • きょか【許可】

    [共通する意味] ★ある行為についての願いを聞き入れて、認めること。[英] permission[使い方]〔許可〕スル▽許可を得て営業する〔認可〕スル▽書類が不備で認可できない▽学園設立の認可を...

  • もっと調べる 10 件

  1. 辞書
  2. 「下りる」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 福澤諭吉
    進まざる者は必ず退き、退かざる者は必ず進む。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO