アールエッチしき‐けつえきがた【Rh式血液型】
血液型の一。Rh因子の有無によってRh(+)とRh(−)とに分類。日本人の約99.3パーセントはRh(+)。胎児は父親のRh因子を受け継ぐので、父親がRh(+)、母親がRh(−)のときは母子間血...
アール‐エル‐エッチ‐エフ【RLHF】
《reinforcement learning from human feedback》機械学習において、人間からのフィードバックを用いて強化学習をすること。また、そのような学習モデル。人間によ...
いい‐そこな・う【言(い)損なう】
[動ワ五(ハ四)] 1 言いまちがえる。言葉をまちがえたり、不適当なことを言ったりする。「台詞(せりふ)を—・う」 2 発言のきっかけを失ったり、言うことを忘れたりして言わないでしまう。「時間切...
いほう‐けんちく【違法建築】
建築基準法や都市計画法などの法律に適合しない建物をつくること。違反建築。→既存不適格
エス‐エス‐アール‐アイ【SSRI】
《Selective Serotonin Reuptake Inhibitor》抗うつ薬の一。脳のシナプス間隙に放出されたセロトニンが神経終末に再吸収されるのを阻害する作用がある。不安感情などを...
嘘
1〔真実でないこと〕a lie, an untruth;〔軽いうそ〕a fibうその false; untrue見え透いた[もっともらしい]うそa transparent [plausible]...
可笑しい
1〔面白い〕amusing;〔こっけいな〕funny, comicalその番組はおかしかったThe program was amusing.なんだ,おかしな顔をしてWhy are you mak...
考え違い
misunderstanding《誤解》;an inappropriate idea《不適切な考え》;a wrong [mistaken] idea《間違った考え》
適不適
まず仕事の適不適を考えてみなさいFirst of all, consider your fitness for the job.この方法の適不適はやってみないと分からないWe can't tel...
残らず
all ⇒ぜんぶ(全部)知っていることは残らずお話ししましたI have told you all I know.彼らは一人残らず不適格だと分かったThey proved unqualified...
よりわける【より分ける】
[共通する意味] ★いくつもある中から、目的に合ったものを取り出す。[英] to select; to choose[使い方]〔より分ける〕(カ下一)▽よい豆をより分ける〔ふるう〕(ワ五)▽試験...
いいかえる【言い換える】
[共通する意味] ★前に言ったことを別の言い方で言う。[英] to rephrase[使い方]〔言い直す〕(サ五)〔言い換える〕(ア下一)[使い分け]【1】「言い直す」には、言い方が不適当であっ...
くじょ【駆除】
[共通する意味] ★不適当と思われるものを追い払うこと。[英] banishment[使い方]〔追放〕スル▽風俗営業を町から追放した▽彼は国外に追放された〔駆逐〕スル▽敵の戦艦を駆逐する▽悪貨は...
げきたい【撃退】
[共通する意味] ★不適当と思われるものを追い払うこと。[英] banishment[使い方]〔追放〕スル▽風俗営業を町から追放した▽彼は国外に追放された〔駆逐〕スル▽敵の戦艦を駆逐する▽悪貨は...
ついほう【追放】
[共通する意味] ★不適当と思われるものを追い払うこと。[英] banishment[使い方]〔追放〕スル▽風俗営業を町から追放した▽彼は国外に追放された〔駆逐〕スル▽敵の戦艦を駆逐する▽悪貨は...