アガディール【Agadir】
モロッコ南西部、大西洋に面する港湾都市。スース川河口の北に位置する。16世紀前半にポルトガルの支配下に置かれ、交易の拠点になった。フランス植民地時代、ドイツが軍艦をこの港に派遣し、フランスを威嚇...
アガデス【Agadez】
ニジェール中央部の都市。アガデス州の州都。アイール山地南麓のオアシスに位置する。11世紀頃にサハラ交易の中継地として建設された。トゥアレグ族による皮革や銀細工などの工芸品が有名。高さ27メートル...
あきない‐ば【商場】
江戸時代に蝦夷、渡島(おしま)半島の松前藩とアイヌが交易を行った場所。藩主直営のほか、家臣に交易権として与えられるものもあった。
アクラ【Accra】
ガーナ共和国の首都。ギニア湾に面し、カカオの輸出港として発達。15世紀にポルトガルが交易拠点を置き、続いて、英国、オランダ、デンマークなどの城塞が築かれた。1887年に英国領ゴールドコーストの首...
アクラビク【Aklavik】
カナダ、ノースウエスト準州北西部の集落。マッケンジー川のデルタの西端に位置する。20世紀初めにハドソン湾会社が開いた交易所に起源する。空港があり、夏には航路が通じる。アクラービク。
contact
[名]1 U(…との)(物理的な)接触≪with≫be in [out of] contact with ...…と接触している[いない]come into contact with ...…と...
dromond
[名]((歴史上))(中世の戦争・交易用)大型快速帆船
exchangeable
[形](…と)交換できる,取り替えられる≪for≫exchangeableの派生語exchangeably副exchangeability名交換[交易]できること;交換価値
fort
[名]C1 とりで,堡塁ほうるい1a 《歴史》(とりでのあった,白人と北米先住民との)交易所2 ((米))(常設の)駐屯地fortの慣用句・イディオムhold (((米))down) the f...
Indiaman
[名](複-men)《歴史》(昔の)インド交易船
とりひき【取引】
[共通する意味] ★物品売買に伴い、金銭の授受を行うこと。[英] trade[使い方]〔取引〕スル▽取引が成立する▽友人と取引する▽裏取引〔交易〕スル▽農産物と海産物とで交易する▽外国と交易する...
つうしょう【通商】
[共通する意味] ★物品売買に伴い、金銭の授受を行うこと。[英] trade[使い方]〔取引〕スル▽取引が成立する▽友人と取引する▽裏取引〔交易〕スル▽農産物と海産物とで交易する▽外国と交易する...
ぼうえき【貿易】
[共通する意味] ★物品売買に伴い、金銭の授受を行うこと。[英] trade[使い方]〔取引〕スル▽取引が成立する▽友人と取引する▽裏取引〔交易〕スル▽農産物と海産物とで交易する▽外国と交易する...
ゆしゅつにゅう【輸出入】
[共通する意味] ★物品売買に伴い、金銭の授受を行うこと。[英] trade[使い方]〔取引〕スル▽取引が成立する▽友人と取引する▽裏取引〔交易〕スル▽農産物と海産物とで交易する▽外国と交易する...
こうえき【交易】
[共通する意味] ★物品売買に伴い、金銭の授受を行うこと。[英] trade[使い方]〔取引〕スル▽取引が成立する▽友人と取引する▽裏取引〔交易〕スル▽農産物と海産物とで交易する▽外国と交易する...
おおうち‐よしひろ【大内義弘】
[1356〜1400]室町前期の武将。周防など6か国の守護。南北朝の合一に尽力。朝鮮と交易。3代将軍足利義満と対立し、鎌倉公方(くぼう)満兼と通じて応永の乱を起こしたが堺で敗死。
かどや‐しちろうべえ【角屋七郎兵衛】
[1610〜1672]江戸前期の商人。伊勢松坂の人。祖父の代からの廻船問屋で、安南との交易に従事。鎖国後も現地にとどまった。
かみや‐そうたん【神谷宗湛】
[1553〜1635]安土桃山から江戸初期にかけての豪商。博多の人。豊臣秀吉の保護を受け、中国・朝鮮・南方諸国と交易。千利休と交わり、茶人としても有名。茶会記録に「宗湛日記」がある。紙屋宗旦。
ちょう‐けん【張騫】
[?〜前114]中国、前漢の外交家。成固(陝西(せんせい)省)の人。字(あざな)は子文。匈奴(きょうど)挟撃のため武帝の命で大月氏(だいげっし)に派遣され、途中匈奴に捕らえられたが脱出して大月氏...