あと‐じまい【後仕舞(い)】
「後始末(あとしまつ)」に同じ。「毎日、朝の—を済ますと」〈花袋・生〉
あま‐じまい【雨仕舞(い)】
雨水が建物内部に入らないようにすること。また、その施工方法。
お‐しまい【御仕舞(い)】
「仕舞い」の美化語。 1 終わること。「夏休みも今日で—だ」 2 物事がだめになること。また、非常に悪い状態になること。「店が人手に渡ってはもう—だ」 3 「仕舞い7」に同じ。→仕舞い「—に手間...
し‐まい【仕舞(い)/終い/了い】
1 物事が終わること。物事をやめること。「これで—にする」 2 物事の終わりの部分。最後。「本を—まで読みとおす」「—にはみんな怒りだした」 3 品物が売り切れてなくなること。「今日はいちごは—...
しょうがつ‐じまい【正月仕舞ひ】
《「しょうがつしまい」とも》年末に、正月を迎える支度をすること。「それぞれの—、餅つかぬ宿もなく」〈浮・永代蔵・四〉
おしまい【▲御仕舞い】
1⇒おわり(終わり)仕事をおしまいにするleave off work今日はこれでおしまいThat's all for today.半袖セーターはもうおしまいです〔店で〕We have run o...
しまい【仕舞い▲終い】
〔最後〕an end; a finish; a close仕舞いに 〔ついに〕in the end, finally;〔論説などで,最後に〕lastly;〔終りに臨んで〕in conclusio...
てじまい【手仕舞い】
〔証券で〕手じまいにするeven up/close accounts/liquidate/〔商品を〕clear (out)/liquidate
はやじまい【早仕舞い】
今夜は店を早じまいにしようLet's close the store early tonight.
みせじまい【店仕舞い】
⇒へいてん(閉店)店じまいする 〔一日の商売を終える〕close (up) a store;〔営業をやめる〕close down a store, go out of business店じまいに...