あごあし‐つき【顎足付(き)】
食事代と交通費を先方が負担すること。「—の接待旅行」
あし‐つき【葦付】
ネンジュモ科の藍藻(らんそう)。淡水藻で、葦の根、芝地などの土の表面に生える。細胞が1列に連なって寒天質に包まれ、糸状になる。食用。あしつきのり。
あと‐づけ【後付(け)】
[名](スル) 1 書籍の最後につける、付録・付図・索引・後書きなど。⇔前付け。 2 後から付け足すこと。「—の周辺装置」「理由を—する」
あ‐ふ【阿付】
へつらい付き従うこと。「—迎合」
いくじきゅうぎょう‐きゅうふ【育児休業給付】
雇用保険法に規定される雇用継続給付の一。育児休業の取得を容易にすることと、育児休業後の職場復帰の支援が目的。育児休業中に支給される育児休業基本給付金と職場復帰後に支給される育児休業者職場復帰給付...
うけつけ【受付】
[共通する意味] ★外来者の用件の取り次ぎや支払いなど、いろいろの業務をする所。[英] a reception desk; a receptionist(受付係)[使い方]〔受付〕▽受付で入館許...
かしつけ【貸付】
[共通する意味] ★金品を貸すこと。[英] lending[使い方]〔貸与〕スル▽制服を貸与する▽奨学金の貸与〔貸付〕▽開発基金の貸付▽貸付係[使い分け]「貸与」は、貸し与えること。「貸付」は、...
きふ【寄付】
[共通する意味] ★相手に改まった形で何かを与える。[英] to present[使い方]〔贈る〕(ラ五)〔贈与〕スル〔寄贈〕スル〔寄付〕スル[使い分け]【1】「贈る」は、感謝、礼、好意などの気...
きゅうふ【給付】
[共通する意味] ★国、地方公共団体、会社などが金や品物を渡すこと。[使い方]〔交付〕スル〔給付〕スル〔支給〕スル[使い分け]【1】「交付」は、国や地方公共団体などが、手続きを経て、公の立場で金...
こうふ【交付】
[共通する意味] ★国、地方公共団体、会社などが金や品物を渡すこと。[使い方]〔交付〕スル〔給付〕スル〔支給〕スル[使い分け]【1】「交付」は、国や地方公共団体などが、手続きを経て、公の立場で金...