アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「似」で始まる言葉 辞書すべて

似で始まる言葉

国語辞書(45)

  • えせ【似非/似而非】

    [接頭]名詞に付く。 1 似てはいるが本物ではない、にせものである、の意を表す。「—文化人」「—学問」 2 つまらない、とるにたりない、質の悪い、の意を表す。「—牛ならましかば、ひかれて落ちて...

  • えせ‐うた【似非歌】

    形ばかりで、本当の歌とはいえないような歌。つまらない和歌。「—どもにいたりては、またいづれもよろしからず」〈無名抄〉

  • えせ‐ざいわい【似非幸ひ】

    見せかけだけの幸福。「—など見てゐたらむ人は、いぶせくあなづらはしく思ひやられて」〈枕・二四〉

  • えせ‐ずりょう【似非受領】

    とるにたりない下級の受領。「何とも見入れ給ふまじき—のむすめなどさへ」〈源・葵〉

  • えせ‐もの【似非者】

    1 身分の卑しい者。「よき人さらなり、—、下衆(げす)の際だになほゆかし」〈枕・一五九〉 2 にせ者。「但し、—にこそ候ふめれ」〈今昔・二七・三四〉 3 くせ者。したたか者。意地の悪い者。「此家...

  • もっと調べる 45 件

英和・和英辞書(22)

  • えせ-【▲似▲非-▲似×而▲非-】

    〔にせの〕false, pseudo-;〔自称,…気取りの〕would-beえせ予言者a false prophetえせ学者a pseudo-scholarえせ詩人a would-be poet

  • じがばち【似我蜂】

    〔ジガバチ科の昆虫〕a digger wasp

  • にあい【似合い】

    似合いの 〔釣り合いのとれた〕well-matched;〔ふさわしい〕suitable ((for))似合いの夫婦a well-matched couple君には似合いの仕事だThis is a...

  • にあう【似合う】

    〔適する〕become;〔つり合う〕match wellその上着は彼によく似合うThe jacket becomes him.あのオーガンジーのシャツがよく似合っているHe looks smar...

  • にかよう【似通う】

    この二つには似通った点が幾つかあるThese two closely resemble each other in several ways.

  • もっと調べる 22 件

類語辞書(5)

  • にあい【似合い】

    [共通する意味] ★うまく釣り合っているさま。[英] close(ly); perfectly[使い方]〔ぴったり〕(副・形動)スル▽顧客の注文にぴったりの物件〔似合い〕(名・形動)▽似合いの夫...

  • にあう【似合う】

    [共通する意味] ★複数の事物が、互いに同程度で、適切に対応し、調和する。[使い方]〔見合う〕(ワ五)▽自分に見合った結婚相手▽私に見合う仕事はまさにこれだ〔釣り合う〕(ワ五)▽収入と支出がうま...

  • にかよう【似通う】

    [共通する意味] ★複数の事物が、完全に同一ではないが、共通点が相当ある。[英] to resemble[使い方]〔似る〕(ナ上一)〔似通う〕(ワ五)〔類する〕(サ変)[使い分け]【1】三語の中...

  • につかわしい【似つかわしい】

    [共通する意味] ★ある事物に対し、程度、性格などが適切に対応しているさま。[英] appropriate[使い方]〔ふさわしい〕(形)▽社長にふさわしい人物▽結婚式にふさわしくないスピーチ〔似...

  • にる【似る】

    [共通する意味] ★複数の事物が、完全に同一ではないが、共通点が相当ある。[英] to resemble[使い方]〔似る〕(ナ上一)〔似通う〕(ワ五)〔類する〕(サ変)[使い分け]【1】三語の中...

漢字辞典(1)

似

ジ

人名事典・人物検索(1)

  • じうん【似雲】

    [1673〜1753]江戸中期の僧・歌人。安芸(あき)の人。西行を敬慕し、諸国行脚(あんぎゃ)の生活を送った。著「磯の浪」「年並草」など。

  1. 辞書
  2. 「似」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • エマソン
    雑草とはなんだろう。その美質をいまだ見出されていない植物である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO