アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「冗談」を説明文に含む言葉 辞書すべて

冗談を説明文に含む言葉

国語辞書(77)

  • あじゃら【戯】

    おどけ。たわむれ。冗談。かりそめ。「—が誠になるわいな」〈伎・幼稚子敵討〉

  • あて‐つけ【当て付け】

    あてつけること。あてこすり。「冗談めかして—を言う」「彼への—に他の男性と親しげに話す」

  • いい‐かげん【好い加減】

    [形動][文][ナリ] 1 仕事を最後までやり遂げずに途中で投げ出すさま。投げやり。おざなり。無責任。「—なやり方」「—な人」 →出鱈目(でたらめ)[用法] 2 相当な程度に達しているので、ほ...

  • いい‐はぐら・す【言い逸らす】

    [動サ五(四)]話が肝心のところにくると、あいまいな返事をしたり話題を変えたりする。言いはぐらかす。「冗談に—・して本心を明かさない」

  • 御茶(おちゃ)を濁(にご)・す

    いいかげんに言ったりしたりしてその場をごまかす。「冗談を言って—・す」

  • もっと調べる 77 件

英和・和英辞書(280)

  • 在り来たり

    ありきたりの ordinary;〔ありふれた〕commonplace;〔因習的な〕conventional;〔慣習的な〕customaryありきたりの家a commonplace [an ord...

  • ありきたりの

    ordinary;〔ありふれた〕commonplace;〔因習的な〕conventional;〔慣習的な〕customaryありきたりの家a commonplace [an ordinary]...

  • 好い加減

    1〔適度〕いい加減の (just) rightお風呂はちょうどいい加減ですThe bath is just the right temperature.冗談もいい加減にしなさいNo more o...

  • 嫌らしい

    1〔不愉快な〕disagreeable; disgusting嫌らしいやつa disgusting character彼女の厚化粧が嫌らしいHer thick makeup is disgust...

  • おい

    hey; oh; yoo-hooおい,ジョン君Hey, John!おい,気をつけろHey, look out!おい,冗談はよせCome on. Stop your joking.おいおい,大丈夫...

  • もっと調べる 280 件

類語辞書(45)

  • じょうだん【冗談】

    [共通する意味] ★周囲を楽しくさせたり、他人をからかったりするためにふざけて言う話。[英] a joke[使い方]〔冗談〕▽互いに冗談を言い合う▽ほんの冗談だ〔ジョーク〕▽ジョークを連発する▽...

  • ジョーク

    [共通する意味] ★周囲を楽しくさせたり、他人をからかったりするためにふざけて言う話。[英] a joke[使い方]〔冗談〕▽互いに冗談を言い合う▽ほんの冗談だ〔ジョーク〕▽ジョークを連発する▽...

  • かるくち【軽口】

    [共通する意味] ★周囲を楽しくさせたり、他人をからかったりするためにふざけて言う話。[英] a joke[使い方]〔冗談〕▽互いに冗談を言い合う▽ほんの冗談だ〔ジョーク〕▽ジョークを連発する▽...

  • じゃれる

    [共通する意味] ★おもしろがってふるまう。[英] to play (with)[使い方]〔じゃれる〕(ラ下一)〔ふざける〕(カ下一)〔戯れる〕(ラ下一)〔はしゃぐ〕(ガ五)[使い分け]【1】「...

  • まぎれる【紛れる】

    [共通する意味] ★よく似ていたり、他の事物と入り交じったりして区別がつかなくなる。[英] to get mixed[使い方]〔まがう〕(ワ五)▽星かとまがう街のあかり▽あれはまがう方(かた)な...

  • もっと調べる 45 件

漢字辞典(1)

扨

さて

人名事典・人物検索(1)

  • クンデラ【Milan Kundera】

    [1929〜2023]チェコの小説家。長編小説「冗談」で地位を築くが、のち、反体制派として作品の発表を禁じられる。1975年にフランスに亡命。他に「存在の耐えられない軽さ」「不滅」など。

全国方言辞典(4)

  • あわだくる (鳥取)

  • ぞーたんのごと (佐賀)

  • なぐさみ (三重)

  • もっと調べる 4 件

  1. 辞書
  2. 「冗談」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 太宰治
    大人とは、裏切られた青年の姿である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO