カポシュバール【Kaposvár】
ハンガリー西部の都市。カポシュ川沿いに位置する。交通の要地で、農産物の集散地。第二次大戦後に工業化が進み、製粉・製糖・醸造などの食品工業が盛ん。カポシュバール大学、チキゲルゲイ劇場が立地。後期印...
きな‐くさ・い【きな臭い】
[形][文]きなくさ・し[ク] 1 紙や布などのこげるにおいがする。こげくさい。「—・いと思ったら座布団がこげていた」 2 《硝煙のにおいがすることから》戦争・動乱などの起こりそうな気配がする。...
げんしりょくそんがいばいしょう‐ほう【原子力損害賠償法】
《「原子力損害の賠償に関する法律」の略称》原子力発電所などの原子力施設の運転中に発生した事故によって放射線等による損害を受けた被害者を救済するために損害賠償の基本的制度を定めた法律。昭和36年(...
こ‐げん【固関】
平安時代、天皇の譲位・崩御、または国内動乱などの大事件の際、諸国の関所を警固させたこと。特に、逢坂(おうさか)(初めは越前愛発(あらち))・鈴鹿(すずか)・不破(ふわ)の三関を固めること。こかん...
しずま・る【静まる/鎮まる】
[動ラ五(四)] 1 物音がやんで静かになる。「会場が—・る」 2 勢力が衰える。威力がなくなる。「火事が—・る」「嵐が—・る」 3 騒動や混乱がなくなる。平穏になる。「動乱が—・る」 4 気持...
奪う
I〔力ずくで〕take ((a thing)) by force; rob [deprive] ((a person)) of ((a thing));plunder(▼特に戦争や動乱の折に)財...
騒ぎ
1〔喧騒けんそう〕noise; an uproarどんちゃん騒ぎをするdrink and make merry空騒ぎ(をする)(raise) a great fuss about nothing...
動乱
〔騒動〕a disturbance;〔社会的な激変〕an upheaval;〔暴動〕a riot動乱の二十世紀であったThe twentieth century has been full of...
be in (a state of) ferment
(政治的)動乱が続いている
be sucked into the maelstrom of ...
…の動乱に巻き込まれる
せんらん【戦乱】
[共通する意味] ★戦争によって世の中が乱れること。[英] the disturbances of war[使い方]〔戦乱〕▽戦乱のちまたと化す▽戦乱で田畑が荒れ果てる〔兵乱〕▽兵乱に巻きこまれ...
へいらん【兵乱】
[共通する意味] ★戦争によって世の中が乱れること。[英] the disturbances of war[使い方]〔戦乱〕▽戦乱のちまたと化す▽戦乱で田畑が荒れ果てる〔兵乱〕▽兵乱に巻きこまれ...
どうらん【動乱】
[共通する意味] ★戦争によって世の中が乱れること。[英] the disturbances of war[使い方]〔戦乱〕▽戦乱のちまたと化す▽戦乱で田畑が荒れ果てる〔兵乱〕▽兵乱に巻きこまれ...
おちつく【落ち着く】
[共通する意味] ★高ぶっていた気持ちが安定した状態になる。[英] to settle down[使い方]〔落ち着く〕(カ五)▽彼も結婚すれば落ち着くだろう▽なかなか落ち着いた心境になれない▽慌...
おさまる
[共通する意味] ★高ぶっていた気持ちが安定した状態になる。[英] to settle down[使い方]〔落ち着く〕(カ五)▽彼も結婚すれば落ち着くだろう▽なかなか落ち着いた心境になれない▽慌...
ビアス【Ambrose Bierce】
[1842〜1914ころ]米国のジャーナリスト・小説家。辛辣(しんらつ)な風刺で知られる。動乱中のメキシコで行方不明となった。短編集「いのちの半ばに」、警句集「悪魔の辞典」など。
ラーコシ【Rákosi Mátyás】
[1892〜1971]ハンガリーの政治家。1945年共産党書記長となり、1952年首相に就任。独裁政治を断行して反発をうけ、1956年のハンガリー動乱の際にソ連に逃れ客死。
ルムンバ【Patrice Emery Lumunba】
[1925〜1961]コンゴ民主共和国の政治家。民族主義運動の指導者となり、1960年ベルギーからの独立後初代首相となったが、その後の動乱のなかで殺害された。