アリ【Muhammad Ali】
[1942〜2016]米国のプロボクサー。旧名カシアス=クレイ。1960年のローマオリンピックでライトヘビー級の金メダルを獲得し、プロに転向。1964年、無敗のまま世界ヘビー級チャンピオンとなる...
いぶか‐まさる【井深大】
[1908〜1997]実業家。栃木の生まれ。昭和21年(1946)盛田昭夫とともに東京通信工業(ソニーの前身)を創立。初の国産テープレコーダーやトランジスターラジオなど、独創的な製品を次々と開発...
うちだ‐よしかず【内田祥三】
[1885〜1972]建築学者。東京の生まれ。東大教授、のち同総長。関東大震災後の東京の都市計画を指導した。文化勲章受章。著「建築構造汎論」など。
うめさお‐ただお【梅棹忠夫】
[1920〜2010]民族学者。京都の生まれ。はじめ動物学を専攻したが、モンゴルやカラコルムなどでのフィールドワークを経て民族学・文化人類学の研究に移行。国立民族学博物館の設立に尽力、初代館長と...
えい‐しゃ【映射】
[名](スル)太陽が照り輝くこと。また、物体が光を受けて照り輝くこと。「幾星の勲章、幾枝の『エポレット』が—する光り」〈鴎外・舞姫〉
与える
1give;〔贈る〕present ((a thing to a person, a person with a thing));〔賞として与える〕award;〔要請に応じて与える〕grant;...
栄典
1〔位階,勲章など〕honors,《英》 honours人に栄典を授与するhonor a person/award a person honors/《文》 bestow honors on a ...
飾り立てる
演壇を花で飾り立てるdecorate a stage lavishly with flowers将軍は勲章で飾り立てていたThe general was decked out with medals.
勲功
勲功により勲章が授与されたHe was decorated in recognition of his distinguished services.
勲章
a decoration; an order(▼decorationは勲章そのものを指し,orderは勲位に使う)勲章をつけているwear a decoration将軍は兵士の胸に勲章をつけたT...
くんしょう【勲章】
[共通する意味] ★国家や社会、文化などに対する勲功、功労を表彰して授けられる記章。[英] a decoration[使い分け]【1】「勲章」は、国家に対して勲功、功労のあった者を表彰し授ける記...
ほうしょう【褒章】
[共通する意味] ★国家や社会、文化などに対する勲功、功労を表彰して授けられる記章。[英] a decoration[使い分け]【1】「勲章」は、国家に対して勲功、功労のあった者を表彰し授ける記...
あたえる【与える】
[共通する意味] ★ある者がある者の方へ利益となる物事を移動させる。[英] to give; to award[使い方]〔与える〕(ア下一)▽子供にいい本を与える▽人々に感銘を与える〔授ける〕(...
こうねん【後年】
[共通する意味] ★ある事件や事柄が起こってから後。[英] the future[使い方]〔後日〕▽問題を後日に持ち越す▽後日改めて伺います〔後年〕▽後年は勲章までもらった人[使い分け]【1】「...
ほどこす【施す】
[共通する意味] ★ある者がある者の方へ利益となる物事を移動させる。[英] to give; to award[使い方]〔与える〕(ア下一)▽子供にいい本を与える▽人々に感銘を与える〔授ける〕(...
あかさき‐いさむ【赤崎勇】
[1929〜2021]工学者。鹿児島の生まれ。青色発光ダイオードに必要な、窒化(ちっか)ガリウムの結晶化技術を世界で初めて開発した。平成23年(2011)文化勲章受章。平成26年(2014)、天...
あかぼり‐しろう【赤堀四郎】
[1900〜1992]生化学者。静岡の生まれ。阪大学長。たんぱく質の研究で業績をあげた。文化勲章受章。
あがわ‐ひろゆき【阿川弘之】
[1920〜2015]小説家。広島の生まれ。戦後、志賀直哉に師事。海軍予備学生の体験や広島を描いた作品が多い。「春の城」で昭和27年度(1952)読売文学賞受賞。他に「雲の墓標」「暗い波濤(はと...
あさくら‐ふみお【朝倉文夫】
[1883〜1964]彫刻家。大分の生まれ。官展で活躍。写実主義の作品をつくる。文化勲章受章。
あさひな‐たかし【朝比奈隆】
[1908〜2001]指揮者。東京の生まれ。昭和15年(1940)新交響楽団(現NHK交響楽団)を指揮してデビュー。昭和22年(1947)関西交響楽団(現大阪フィルハーモニー交響楽団)を創立、常...