なん‐ア【南ア】
南(みなみ)アフリカ共和国の略称。南阿。
南(みなみ)アルプスの略称。
なんア‐せんそう【南ア戦争】
1899〜1902年、英国と、アフリカ南部のオランダ系住民の国トランスバール共和国およびオレンジ自由国との間で行われた戦争。英国が両国に侵入して植民地とし、1910年に南アフリカ連邦を成立させた...
なんア‐れんぽう【南ア連邦】
南(みなみ)アフリカ連邦の略称。
なんべいなんぶ‐きょうどうしじょう【南米南部共同市場】
⇒メルコスル
みなみ‐アジア【南アジア】
アジア大陸南部、インド半島を中心とする地域。インド・パキスタン・バングラデシュ・スリランカ・モルジブ・ネパール・ブータンの諸国の総称。アフガニスタンを含めることもある。
みなみあじあ【南アジア】
South Asia
みなみあるぷす【南アルプス】
the Southern Alps
みなみアフリカ【南アフリカ】
South Africa;〔正式国名〕the Republic of South Africa南アフリカ(共和国)の South African南アフリカ(共和国)人a South African
みなみアジアじゆうぼうえきけん【南アジア自由貿易圏】
the South Asia Free Trade Area ((略 SAFTA))
みなみアジアちいききょうりょくれんごう【南アジア地域協力連合】
the South Asian Association for Regional Cooperation ((略 SAARC))