アーンド‐メディア【earned media】
《信頼や評判を獲得するメディアの意》商品やサービスを広告としてではなく、口コミで紹介するブログやSNSのこと。→ペイドメディア →オウンドメディア
ウッフィー【Whuffie】
インターネット上での評判、信頼、尊敬に基づく価値・評価。 [補説]カナダ出身のマーケティングコンサルタント、タラ=ハントが、ウェブ2.0以降のインターネット上のビジネスで成功するための、貨幣に替...
エス‐エム‐オー【SMO】
《social media optimization》ブログ、SNS、BBSなどを通じ、ソーシャルメディアにおける口コミや評判を利用して、企業名・ブランド名の周知や自社サイトへのアクセスに効率的...
こうばい‐いよく【購買意欲】
消費者が、何かを買おうとする気持ち。マスメディアによる宣伝や口コミを通じて高まることが多く、マーケティングに大きな影響を与える。
シー‐ジー‐エム【CGM】
《consumer generated media》インターネットなどを通じて、一般の消費者が自ら情報を発信し、コンテンツを生成するメディアの総称。口コミサイトやブログ、SNS、BBSなどを含む...
口コミ
宣伝もしないのに口コミで客が集まったIt was not advertised but people came because they had heard about it 「by word ...
by word of mouth
口伝えで,口コミで
get
getの主な意味動1 〈物などを〉入手する2 〈名誉・習慣などを〉得る3 〈病気・罰などを〉こうむる4 〈意図・意味を〉つかむ5 〈弾丸・打撃が〉〈人などに〉当たる6 〈物・人を〉移動させる6a...
get about
1 ((英))自〈人が〉歩き[動き]回る,あちこち旅行する,(病後に)外を歩き始める;自+〈場所を〉あちこち回る2 ((主に英))自〈ニュース・うわさなどが〉(口コミで)広まる;自+〈場所に〉広...
grapevine
[名]1 《植物》ブドウのつる[木]2 〔the ~〕((略式))うわさ,口づて,口コミ;流言,虚報;秘密情報(網)on [through] the grapevineうわさで
ききづたえ【聞き伝え】
[共通する意味] ★その人から直接ではなく、他の人の口を通して聞くこと。[英] hearing from others[使い方]〔聞き伝え〕▽聞き伝えの話であてにならない〔伝聞〕スル▽私の伝聞し...
そくぶん【仄聞】
[共通する意味] ★その人から直接ではなく、他の人の口を通して聞くこと。[英] hearing from others[使い方]〔聞き伝え〕▽聞き伝えの話であてにならない〔伝聞〕スル▽私の伝聞し...
ひとづて【人づて】
[共通する意味] ★その人から直接ではなく、他の人の口を通して聞くこと。[英] hearing from others[使い方]〔聞き伝え〕▽聞き伝えの話であてにならない〔伝聞〕スル▽私の伝聞し...
またぎき【又聞き】
[共通する意味] ★その人から直接ではなく、他の人の口を通して聞くこと。[英] hearing from others[使い方]〔聞き伝え〕▽聞き伝えの話であてにならない〔伝聞〕スル▽私の伝聞し...
でんぶん【伝聞】
[共通する意味] ★その人から直接ではなく、他の人の口を通して聞くこと。[英] hearing from others[使い方]〔聞き伝え〕▽聞き伝えの話であてにならない〔伝聞〕スル▽私の伝聞し...