アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「右」で終わる言葉 辞書すべて

右で終わる言葉

国語辞書(22)

  • う【右】

    [音]ウ(呉) ユウ(イウ)(漢) [訓]みぎ [学習漢字]1年 〈ウ〉 1 みぎ。「右折・右辺・右腕・右往左往」 2 保守的なこと。「右傾・右派・右翼/極右」 3 野球で、右翼。ライト。「右...

  • きっ‐そう【吉左右】

    《「左右」は知らせ、便りの意》 1 よい知らせ。吉報。 2 善悪や成否いずれかの知らせ。

  • き‐ゆう【机右】

    つくえのそば。座右。

  • きょく‐う【極右】

    極端な右翼思想。また、その思想をもつ人。⇔極左。

  • ご‐ゆう【梧右】

    《「梧」は桐の机の意》手紙の脇付(わきづけ)に用いる語。机下。梧下。

  • もっと調べる 22 件

英和・和英辞書(6)

  • きょくう【極右】

    彼は極右に走ったHe turned ultraconservative./He became 「an extreme right-winger [a fanatical rightist].極右...

  • さゆう【左右】

    I1〔左と右〕right and left左右をよく見て道を渡りなさいLook both ways carefully before you cross the road.橋のところで我々は左右...

  • ざゆう【座右】

    私はその辞書を座右に置いているI always have [keep] that dictionary 「at my side [within arm's reach].これは私の座右の書ですT...

  • まわれみぎ【回れ右】

    《米》 an about-face,《英》 an about-turn;〔号令〕 《米》 About face!,《英》 About turn!回れ右をする 《米》 about-face;《英》...

  • みぎ【右】

    I〔方向〕(the) right右の right右に〔右側に〕on one's right/〔右の方向へ〕to the right一番右のthe rightmost机の右に立ちなさいStand ...

  • もっと調べる 6 件

類語辞書(3)

  • ざゆう【座右】

    [共通する意味] ★手紙で、あて名の左下に書いて、相手への敬意を表わす語。わき付け。[使い分け] 「御許」「御前」は、「御許に(へ)」「御前に(へ)」の形で、主として女性が用いる。[関連語]◆(...

  • どうみぎ【同右】

    [共通する意味] ★文章で、前に述べたことと同じであるということを表わす語。[英] ditto[使い分け] 縦書きの文章では、「同上」より「同右」が用いられることが多い。

  • みぎ【右】

    [共通する意味] ★相対的な位置の一つで、北を向いたとき、東に当たる方。[英] (the) right[使い方]〔右〕▽右の方に海が見える▽客席から向かって右の席に座る〔右手〕▽トンネルをくぐる...

漢字辞典(1)

右

ウ

人名事典・人物検索(1)

  • まつおか‐ようすけ【松岡洋右】

    [1880〜1946]外交官・政治家。山口の生まれ。オレゴン大学卒業。国際連盟特別総会に首席全権として出席し、脱退を宣言。満鉄総裁を経て、第二次近衛内閣の外相となり、日独伊三国同盟・日ソ中立条約...

  1. 辞書
  2. 「右」で終わる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 和辻哲郎
    人間とは「世の中」自身であるとともにまた世の中における「人」である
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO