アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
かこい‐ごめ【囲い米】
「かこいまい」に同じ。
かこい‐まい【囲い米】
江戸時代、幕府・諸藩・郷村で備荒貯蓄・米価調節・軍事用などに米を蓄えたこと。また、その米。囲い籾(もみ)。かこいごめ。