あけ‐がた【明け方】
夜の明けようとするころ。夜明け方。黎明(れいめい)。払暁(ふつぎょう)。⇔暮れ方。 [補説]気象庁の天気予報等では、午前3時頃から午前6時頃までをさす。→未明 →朝
あさ【朝】
夜が明けて間もない時。また、夜明けから正午ごろまでの間。「—が来る」「—から夜まで」 [補説]気象庁の天気予報等では、午前6時頃から午前9時頃までをさす。→未明 →明け方作品名別項。→朝
あさ‐ばん【朝晩】
1 朝と晩。朝夕。 2 (副詞的に用いて)いつも。明け暮れ。「—神様にお祈りする」 [補説]気象庁の天気予報等では、0時頃〜9時頃と、18時頃〜24時頃をさす。→朝夕
あさ‐ゆう【朝夕】
1 朝と夕方。朝と晩。 2 (副詞的に用いて)いつも。常々。「—通る道」「—勉学にいそしむ」 3 《朝晩の食事の意から》暮らし。生計。「—にせまり、かかる侘びしき営みを仕(つかまつ)る」〈浄・出...
アップル‐ウオッチ【Apple Watch】
米国アップル社が開発したスマートウオッチ。専用のオペレーティングシステムであるWatchOSを採用し、iPhoneとのさまざまな連携機能をもつ。タッチパネル式液晶ディスプレーに、現在時刻のほか、...
海岸
the (sea)shore, the seaside; the beach; the coast(▼地図,天気予報などにはcoastが用いられる);〔都市・町の〕the waterfront海...
確度
天気予報の確度the degree of reliability [accuracy] of weather forecasts
週間
a week週間ニュースthe news of the week防火週間Fire Prevention Week週間天気予報the weather outlook for the week
天気
I〔天候〕the weatherよい天気fine [good] weather悪い天気bad weather上天気splendid [beautiful/lovely] weatherいい天気だ...
てんきよほう【天気予報】
a weather forecast;〔概況を含む〕a weather report天気予報では明日は晴れるAccording to the weather forecast, it will ...
おき【沖】
[共通する意味] ★海・湖などの、陸から遠く離れた所。[英] the offing[使い方]〔沖〕▽ボートで沖へ出る▽沖まで泳いでいこう〔沖合〕▽船は沖合へ出た▽伊豆の沖合二〇〇キロメートルの海...
とのことだ
[共通する意味] ★伝聞を表わす。[使い方]〔そうだ〕▽天気予報によると、午後から雨が降るそうだよ▽ご結婚なさったそうで、おめでとうございます〔とのことだ〕▽新聞によると、首相は来月渡米するとの...
きしょう【気象】
[共通する意味] ★晴雨、気温、湿度、風速などから知覚される、大気や大気中の物理的変化の状態一般。[英] climate; weather[使い方]〔気候〕▽気候がおだやかだ▽暖かくて雨の多い気...
にほんばれ【日本晴れ】
[共通する意味] ★いい天気であること。[英] fine weather[使い方]〔晴れ〕▽明日は全国的に晴れでしょう〔日本晴れ〕▽運動会の当日は日本晴れとなった〔快晴〕▽この一週間快晴が続いて...
はれ【晴れ】
[共通する意味] ★いい天気であること。[英] fine weather[使い方]〔晴れ〕▽明日は全国的に晴れでしょう〔日本晴れ〕▽運動会の当日は日本晴れとなった〔快晴〕▽この一週間快晴が続いて...