かい‐き【怪奇】
[名・形動] 1 あやしく不思議なこと。また、そのさま。「—な物語」「複雑—」 2 姿かたちが不気味なこと。また、そのさま。グロテスク。「—な風貌(ふうぼう)」 [派生]かいきさ[名]
き【奇】
[名・形動]珍しいこと。不思議なこと。また、そのさま。「事実は小説より—なり」
き【奇】
[常用漢字] [音]キ(漢) [訓]あやしい くし くすし あやに 1 普通とは違っている。珍しい。「奇異・奇行・奇習・奇人・奇抜・奇妙/好奇・新奇・珍奇」 2 普通の知識では割り切れない。不思...
き‐き【奇奇】
[ト・タル][文][形動タリ]非常に珍しいさま。また、非常に不思議なさま。
こう‐き【好奇】
[名・形動]珍しいことや未知のことに対して強く興味をもつこと。また、そのさま。「—な目つき」
かいき【怪奇】
(a) mystery怪奇な weird;〔外見,形が〕grotesque怪奇な彫刻a grotesque sculpture複雑怪奇な事件a complicated and inscrutab...
き【奇】
1〔不思議〕strangeness事実は小説よりも奇なり((諺)) Truth is stranger than fiction.2〔新奇〕novelty;〔風変り〕eccentricity奇を...
こうき【好奇】
curiosity好奇の目で見るlook at a thing [a person] 「with curiosity [with an inquisitive eye/inquisitively...
しんき【新奇】
novelty新奇な novel新奇を追うseek novelty/follow the latest ((in fashion))/《口》 hanker after novelty新奇をてらう...
すうき【数奇】
1〔不運〕彼女は数奇な生涯を送ったShe led a very 「miserable existence [unhappy life].2〔運命が激しく変化すること〕彼の数奇な経歴はまさに一編の...