いばり‐ちら・す【威張り散らす】
[動サ五(四)]むやみに威張る。だれにでもえらそうな態度をとる。「地位をふりかざして—・す」
ちゃ‐ぼうず【茶坊主】
1 室町・江戸時代の武家の職名。来客の給仕や接待をした者。剃髪(ていはつ)していた。御茶坊主。茶道坊主。 2 権力者におもねる者をののしっていう語。1が権力者の威を借りて威張る者が多かったところ...
虎(とら)の威(い)を借(か)る狐(きつね)
《「戦国策」楚策から》他の権勢に頼って威張る小人(しょうじん)のたとえ。
のし‐き・る【伸し切る】
[動ラ四]存分に振る舞う。また、威張る。「町内に—・って、何処へも搦む二枚糸強がってなりませぬ」〈緑雨・門三味線〉
はた‐ば・る【端張る】
[動ラ四] 1 幅が広くなる。広がる。「青鈍(あをにび)の指貫の—・りたる、白き衣ども」〈春曙抄本枕・一〇六〉 2 大きく構える。威張る。「執権の威を—・り」〈浄・源頼家源実朝鎌倉三代記〉
威張る
1〔偉そうにする〕彼は劣等感から威張るのだHis inferiority complex makes him 「act big [put on airs].あの男の威張った態度は鼻持ちならないI...
大威張り
⇒いばる(威張る)子供は紙飛行機を大威張りで見せに来たThe boy proudly brought the paper airplane to show us.父親が国会議員だというので大威張...
大きい
I1〔物のかさがある〕big, large;〔背が高い〕tall;〔かさの大きい〕bulky大きい人[町]a big person [town]大きい建物a large building大きいサ...
踏ん反り返る
1〔そっくり返る〕straighten up and throw one's head back; draw oneself upいすに踏ん反り返るsit back (proudly [arro...
いばる【威張る】
[共通する意味] ★自分を、他人または本来の自分より優れていると思い、それを見せつけるような態度を取る。[英] to be haughty[使い方]〔威張る〕(ラ五)▽当選したとたんにいばる代議...
たかぶる【高ぶる】
[共通する意味] ★自分を、他人または本来の自分より優れていると思い、それを見せつけるような態度を取る。[英] to be haughty[使い方]〔威張る〕(ラ五)▽当選したとたんにいばる代議...
からいばり【空威張り】
[共通する意味] ★上べだけで威張り、よくみせようとすること。[英] a bluff[使い方]〔空威張り〕スル▽空威張りをしているだけだ〔虚勢〕▽良いところを見せようと虚勢を張る[使い分け]【1...
つけあがる【付け上がる】
[共通する意味] ★自分を、他人または本来の自分より優れていると思い、それを見せつけるような態度を取る。[英] to be haughty[使い方]〔威張る〕(ラ五)▽当選したとたんにいばる代議...
おごる
[共通する意味] ★自分を、他人または本来の自分より優れていると思い、それを見せつけるような態度を取る。[英] to be haughty[使い方]〔威張る〕(ラ五)▽当選したとたんにいばる代議...