アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ひっ‐こ・む【引っ込む】
《「ひきこむ」の音変化》 [動マ五(四)] 1 ㋐突き出たものが、元のほう、元の状態に戻る。「ダイエットで腹が少し—・んだ」 ㋑本来の面よりも内に入り込んだ状態になる。「寝不足で目が—・む」 ...
無理(むり)が通(とお)れば道理(どうり)が引(ひ)っ込(こ)む
道理に外れた事が幅をきかすようになると、正しい事が行われなくなる。
ひっこむ【引っ込む】
1〔めだたない所に退く〕retire ((from, to))田舎に引っ込むretire to the country世間から引っ込むretire from the public eye部屋の隅...
むりがとおればどうりひっこむ【無理が通れば道理(が)引っ込む】
When might is right, then (of) justice there is none.