あい【愛】
[音]アイ(呉)(漢) [訓]いとしい めでる かなしい おしむ [学習漢字]4年 1 かわいがりいつくしむ。思いこがれる。いとおしいと思う気持ち。「愛妻・愛情・愛人・愛憎/恩愛・求愛・敬愛・最...
あついトタンやねのうえのねこ【熱いトタン屋根の上の猫】
《原題Cat on a Hot Tin Roof》テネシー=ウィリアムズの戯曲。3幕。南部の大農園を舞台に、相続問題を巡る家族の愛憎劇を描く。1955年、ブロードウエー初演。ピュリッツァー賞受賞...
アルトゥーロのしま【アルトゥーロの島】
《原題、(イタリア)L'isola di Arturo》イタリアの女性作家、モランテによる小説。ナポリ湾の小島を舞台に、父親と若い義母への愛憎に揺れる少年アルトゥーロの成長を描く。1957年刊。...
アンナ‐ボレーナ【Annna Bolena】
ドニゼッティのイタリア語によるオペラ。全2幕。1830年初演。16世紀英国を舞台に、国王ヘンリー8世と妃アン=ブリンの愛憎を描いた作品。
エロディアード【(フランス)Hérodiade】
マラルメによる未完の詩の草稿群。1860年代半ばから断続的に書き進められたが、著者のその他の作品群同様、完成には至らなかった。生前に発表されたのは「舞台」のみ。
マスネー作曲のオペラ。全4幕...
愛憎
love and hate父親に対し愛憎の入り混じった感情を抱いていたHe had mixed feelings of love and hatred toward(s) his father.
相半ばする
知事としての彼の業績は功罪相半ばするAs governor, he has done both good and harmful things.彼は自分を捨てた母親に対して愛憎相半ばする気持ちを...
ambivalent
[形]1 (…に対して)相反する感情を抱く≪about≫;〈心が〉不安定な,揺れる;愛憎相争う2 《心理学》両面価値のambivalentの派生語ambivalently副
feeling
[名]1 U(触れて感じる)皮膚感覚,触覚,(手足などの)感覚a loss of feeling in the feet両足の感覚の喪失1a U(…が)皮膚に触れている感覚,感触≪of≫the ...
love-hate
[形]愛憎の
ひ【火】
[共通する意味] ★物が燃えたときに出る光と熱。[使い方]〔火〕▽雨でたき火の火が消えた▽なべを火にかける▽火の手があがる▽火の消えたように寂しくなる▽火を通す▽火を出す(=火事を起こす)〔炎〕...
ほむら
[共通する意味] ★物が燃えたときに出る光と熱。[使い方]〔火〕▽雨でたき火の火が消えた▽なべを火にかける▽火の手があがる▽火の消えたように寂しくなる▽火を通す▽火を出す(=火事を起こす)〔炎〕...
かえん【火炎】
[共通する意味] ★物が燃えたときに出る光と熱。[使い方]〔火〕▽雨でたき火の火が消えた▽なべを火にかける▽火の手があがる▽火の消えたように寂しくなる▽火を通す▽火を出す(=火事を起こす)〔炎〕...
ほのお【炎】
[共通する意味] ★物が燃えたときに出る光と熱。[使い方]〔火〕▽雨でたき火の火が消えた▽なべを火にかける▽火の手があがる▽火の消えたように寂しくなる▽火を通す▽火を出す(=火事を起こす)〔炎〕...