うっ‐ぷん【鬱憤】
外へ出さないで心の中に抑えている怒りや恨み。また、そういう気持ちが積もること。「—を晴らす」「善忠が所領を取りて左馬の助に申し与へんとするを—する折節なり」〈太平記・三五〉
かん‐ぷん【感憤】
[名](スル)「感奮(かんぷん)」に同じ。「法国(フランス)の尚書(チヤンセロル)、達凱肖(タゲーシヨー)の伝をよみて、—の志を生ぜしことを」〈中村訳・西国立志編〉
ぎ‐ふん【義憤】
道義に外れたこと、不公正なことに対するいきどおり。「金権政治に—を覚える」
げき‐ふん【激憤】
[名](スル)はげしくいきどおること。憤激。「私は—して伊藤の変節を腹の底から憎んだ」〈嘉村・途上〉
こう‐ふん【公憤】
社会の悪に対して、自分の利害をこえて感じる憤り。「—を覚える」⇔私憤。
うっぷん【鬱憤】
鬱憤を晴らすvent one's (pent-up) anger彼らに対する鬱憤をぶちまけたHe gave vent to his feeling of bitterness against t...
ぎふん【義憤】
彼をだました男に対して義憤を感じたI burned with (righteous) indignation against the man who had swindled him.
こうふん【公憤】
税制の不公平に公憤を覚えるfeel righteous indignation at [over/about] the unfair taxation system
しふん【私憤】
私憤を晴らすsatisfy a personal grudge
つうふん【痛憤】
strong indignation