いじょう‐ちょういき【異常聴域】
火山噴火の爆発音などが、通常の可聴域を離れた遠方で聞こえるようになる区域。成層圏上部の大気が音波を反射して起こる現象。
エッチ‐エス‐ティー【HST】
《hypersonic transport》極超音速旅客機。音速の5〜6倍、時速7000キロ程度のスピードで成層圏の上を飛ぶもので、NASA(米国航空宇宙局)などで開発の検討を始めている。
エルチチョン‐さん【エルチチョン山】
《El Chichon》メキシコ南東部、チアパス州にある火山。標高1350メートル。安山岩質の成層火山で、1982年の大噴火では2000人を超える死者が出た。噴煙は成層圏にまで達し、大量のエーロ...
オゾン‐そう【オゾン層】
大気の成層圏の、地上から10〜50キロにある、オゾン濃度の比較的高い層。生物に有害な紫外線を吸収する働きがある。
オゾン‐ホール【ozone hole】
オゾン層の濃度が、南極大陸や北極圏の上空で春(南極は9〜10月、北極は3〜4月)に急激に下がり、穴があいたようになる現象。また、その部分。オゾン分子を破壊することによって起こり、地球温暖化をもた...
亜成層圏
the substratosphere亜成層圏の substratospheric
成層圏
the stratosphere成層圏の stratospheric成層圏を飛ぶfly through the stratosphere成層圏飛行a flight in the stratosp...
せいそうけんの【成層圏の】
stratospheric成層圏を飛ぶfly through the stratosphere
mesosphere
[名]《気象》中間圏(◇成層圏と熱圏の中間;地上50-80km)mesosphereの派生語mesospheric形
stratosphere
[名]〔the ~〕1 成層圏(◇troposphere の上の大気層)2 最高段階,トップクラス,(物価などの)天井go into the stratosphere高騰するstratosphe...