議論(ぎろん)を上下(じょうげ)◦する
議論を戦わせる。
こがね‐ぐも【黄金蜘蛛】
コガネグモ科のクモ。体長は雌2〜3センチ、雄約5ミリ。雌の腹部には黒地に3本の黄色帯があり、脚は黒色で一部が灰白色。人家近くに円い網を張る。鹿児島県や高知県ではこのクモを戦わせる行事がある。地方...
死地(しち)に陥(おとしい)れて後(のち)生(い)く
《「孫子」九地から》味方の軍を絶体絶命の状態に陥れ、必死の覚悟で戦わせることではじめて、活路を見いだすことができる。
とく‐せん【督戦】
[名](スル)部下を監督・激励して戦わせること。また、後方にいて前線の軍を監視し、逃亡・投降しようとする兵を攻撃して戦闘を強制すること。「兵を—する」「—隊」
ブルドッグ【bulldog】
犬の一品種。英国の原産の中形ないし小形犬。もと牛と戦わせるために改良された。頭部が大きく、受け口の恐ろしい顔つきをしているが、性質はおとなしい。
討議
(a) discussion; (a) debate(▼discussionはいろいろな見解を出して話し合うこと,debateは賛否両論戦わせること)討議する discuss ((a thing...
argue
[動]1 自〈人が〉論拠を示して論じる,(…について)議論する≪about,over≫,(…に賛成/反対の)論を唱える≪in favor of,for/against≫;他〈…であると〉論理的に...
fight
[動](fought /fɔ́ːt/)1 自(敵と)戦う(解説的語義)戦闘する≪against,with≫;他〈敵などと〉戦う,交戦する,〈戦い・決闘を〉行う;〈軍隊を〉指揮する,〈軍艦・飛行機...
horn
[名]1 C(牛・ヒツジ・ヤギなどの)角;(シカの)枝角(antler);(悪魔などの)角1a C(動物の)角状器官,突起物(◇きば・とさかなど),触角;((英卑))(勃起した)ペニス;〔通例~...
lock horns
1 〈牛などが〉角を交えて戦う2 (…と)意見を戦わせる≪with≫
こうろん【口論】
[共通する意味] ★互いに自分の意見を主張したり、相手を非難したりして、言葉で争うこと。[英] a quarrel[使い方]〔口論〕スル▽つまらぬことから口論になる▽父親と口論する〔口喧嘩〕スル...
いいあい【言い合い】
[共通する意味] ★互いに自分の意見を主張したり、相手を非難したりして、言葉で争うこと。[英] a quarrel[使い方]〔口論〕スル▽つまらぬことから口論になる▽父親と口論する〔口喧嘩〕スル...
くちあらそい【口争い】
[共通する意味] ★互いに自分の意見を主張したり、相手を非難したりして、言葉で争うこと。[英] a quarrel[使い方]〔口論〕スル▽つまらぬことから口論になる▽父親と口論する〔口喧嘩〕スル...
いいあらそい【言い争い】
[共通する意味] ★互いに自分の意見を主張したり、相手を非難したりして、言葉で争うこと。[英] a quarrel[使い方]〔口論〕スル▽つまらぬことから口論になる▽父親と口論する〔口喧嘩〕スル...
くちげんか【口喧嘩】
[共通する意味] ★互いに自分の意見を主張したり、相手を非難したりして、言葉で争うこと。[英] a quarrel[使い方]〔口論〕スル▽つまらぬことから口論になる▽父親と口論する〔口喧嘩〕スル...