しょく‐いき【職域】
職業や職務の範囲。受け持つ仕事の領域。また、職業上の持ち場。職場。「他の—を侵す」「女性の多い—」
ちょう‐ば【町場/丁場/帳場】
1 宿場と宿場との間の距離。また、ある区間の距離。ある一定の時間にもいう。「三時間の長(なが)—」 2 道路工事や運送などの受け持ち区域。持ち場。 3 馬子(まご)・駕籠(かご)かき・人力車夫な...
はい‐ち【配置】
[名](スル)人や物をそれぞれの位置・持ち場に割り当てて置くこと。また、その位置・持ち場。「全員—に就く」「席の—を決める」「要員を—する」
はな・れる【離れる】
[動ラ下一][文]はな・る[ラ下二] 1 くっついているものの一方が動いて別々になる。「足が地を—・れる」「雀が電線から—・れる」 2 あるものとの間に隔たりができる。その位置から遠ざかる。「一...
ぶ‐しょ【部署】
それぞれに役割や分担を決めること。また、その役割や担当した場所。持ち場。「—を移る」「—に就く」
職域
〔職業〕one's occupation;〔持ち場〕one's postそれは私の職域外のことですThat is outside 「my area of [the realm of my] re...
職場
〔働く場所〕one's place of work;〔持ち場〕one's post;〔職〕one's job職場を守るstick to one's post職場を替えるchange jobs [...
持ち場
〔部署〕one's post;〔巡回区〕one's beat各自の持ち場を守る「stand by [stick to] one's post持ち場を離れてはいけないYou must not de...
assignment
[名]1 U(仕事などを)割り当てること≪of≫,(人などへの)割り振り≪to≫the assignment of tasks to the membersメンバーへの仕事の割り振り1a CU(...
get to one's place
持ち場[位置]に着く
こしゅ【固守】
[共通する意味] ★かたく守ること。[英] tenacity[使い方]〔固守〕スル〔固持〕スル〔堅持〕スル[使い分け]【1】「固守」は、自分の考えや主張、立場をしっかりとかたく守ること。また、城...
みだり
[共通する意味] ★正当な理由や秩序もなく物事をするさま。[英] unduly[使い方]〔やたら〕(副・形動)▽やたら大きな事ばかり言う人▽洋服をやたら買い込む▽この街はやたらに人が多い〔むやみ...
けんじ【堅持】
[共通する意味] ★かたく守ること。[英] tenacity[使い方]〔固守〕スル〔固持〕スル〔堅持〕スル[使い分け]【1】「固守」は、自分の考えや主張、立場をしっかりとかたく守ること。また、城...
やたら
[共通する意味] ★正当な理由や秩序もなく物事をするさま。[英] unduly[使い方]〔やたら〕(副・形動)▽やたら大きな事ばかり言う人▽洋服をやたら買い込む▽この街はやたらに人が多い〔むやみ...
むやみ
[共通する意味] ★正当な理由や秩序もなく物事をするさま。[英] unduly[使い方]〔やたら〕(副・形動)▽やたら大きな事ばかり言う人▽洋服をやたら買い込む▽この街はやたらに人が多い〔むやみ...