アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「掌」で終わる言葉 辞書すべて

掌で終わる言葉

国語辞書(34)

  • おう‐しょう【鞅掌】

    [名](スル)忙しく立ち働いて暇のないこと。「各々の職務に—していた」〈虚子・続俳諧師〉

  • か‐じょう【官掌】

    《「かんじょう」の撥音の無表記から》律令制で、太政官の弁官の下に置かれた官。下級官吏である使部(つかいべ)の監督、官庁および諸設備の管理・整備などをつかさどった。

  • かん‐しょう【官掌】

    ⇒かじょう(官掌)

  • かた‐がっしょう【片合掌】

    片手だけで合掌のかたちをすること。また、そのかたちで拝むこと。

  • かん‐しょう【管掌】

    [名](スル) 1 自分の管轄の職務として責任をもって取り扱うこと。「会計事務を—する」 2 旧市制・町村制において、市町村長・助役・収入役などに故障のある場合に、監督官庁が官吏を派遣してその職...

  • もっと調べる 34 件

英和・和英辞書(7)

  • かんしょう【管掌】

    この課は経理事務を管掌するThis section takes [is in] charge of accounting.

  • がっしょう【合掌】

    1〔手を合わせること〕彼らは合掌してあいさつするThey greet people by joining their palms together (as if in prayer).2〔建築〕...

  • しゃしょう【車掌】

    〔バスの〕a conductor;〔列車の〕 《米》 a conductor,《英》 a guard車掌区the zone [section of the line] a conductor r...

  • しょくしょう【職掌】

    (official) duties職掌がら公害の問題には詳しいBecause of his job he is familiar with the problems of pollution.

  • たなごころ【▲掌】

    ⇒てのひら(手の平)

  • もっと調べる 7 件

類語辞書(2)

  • しょくしょう【職掌】

    [共通する意味] ★各人が受け持っている任務。[英] duties[使い方]〔職務〕▽職務を遂行する▽職務に忠実な人▽職務を分担する▽校長の職務▽職務質問〔職分〕▽職分を全うする▽職分をわきまえ...

  • ぶんしょう【分掌】

    [共通する意味] ★仕事、業務を分けて受け持つこと。[英] division of labor[使い方]〔分業〕スル▽分業がすすむ▽医薬分業〔分担〕スル▽作業を分担する▽役割分担▽分担金〔分掌〕...

漢字辞典(1)

掌

ショウ

  1. 辞書
  2. 「掌」で終わる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ソロー
    人間は毅然として現実の運命に耐えていくべきだ。 そこには一切の真理が潜んでいる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO