アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「木造」を説明文に含む言葉 辞書すべて

木造を説明文に含む言葉

国語辞書(228)

  • あいのこ‐ぶね【間の子船】

    日本式と西洋式とをとりまぜてつくった木造帆船。明治後半から大正期にかけて沿岸航路用の荷船として使われた。

  • アウクシタイティヤ‐こくりつこうえん【アウクシタイティヤ国立公園】

    《Aukštaitijos nacionalinis parkas》リトアニア東部にある国立公園。旧称リトアニア‐ソビエト社会主義共和国国立公園。首都ビリニュスの北東約110キロメートルに位置す...

  • あかがね‐ごてん【銅御殿】

    東京都文京区小石川にある木造建築物。明治末から大正元年(1912)にかけて、実業家磯野敬の邸宅として建てられたもの。全国から集めた高級材を使用し、屋根と外壁には銅板が張られている。現在は財団法人...

  • アマラプラ【Amarapura】

    ミャンマー中部の町。マンダレーの南約10キロメートル、イラワジ川とタウンタマン湖に面する。1783年から40年間、また1841年から16年間、コンバウン朝の都が置かれた。同国最大規模のマハーガン...

  • あらわし【現し】

    木造建築で、柱や梁などの構造材が見える状態で仕上げる手法。天井を張らずに梁を見せるなど。→ハーフティンバー

  • もっと調べる 228 件

英和・和英辞書(32)

  • 家

    1〔人が住む建物〕a house和風の家a Japanese-style house木造の家a wooden house2LDKの家a house with two bedrooms, a co...

  • 建築

    〔建造〕construction, building;〔建物〕a building;〔総称〕architecture建築する build; construct家を建築するbuild a hous...

  • けんちくする【建築する】

    build; construct家を建築するbuild a house/〔建てさせる〕have a house built木造[コンクリート]建築a wooden [concrete] bui...

  • 白木

    plain [unvarnished, unpainted] wood白木造りの家a house built of plain [unpainted] wood

  • 付く

    1〔付着する〕stick ((to));〔汚れなどが〕stain靴に泥が付いていますよYour shoes are muddy./There's some mud on your shoes.洋...

  • もっと調べる 32 件

類語辞書(29)

  • もくぞう【木造】

    [共通する意味] ★木で作られていること。[英] wooden《形》[使い方]〔木製〕▽木製の玩具〔木造〕▽木造の家▽木造建築[使い分け] 「木製」は、器具類について用いられることが多いが、「木...

  • もくせい【木製】

    [共通する意味] ★木で作られていること。[英] wooden《形》[使い方]〔木製〕▽木製の玩具〔木造〕▽木造の家▽木造建築[使い分け] 「木製」は、器具類について用いられることが多いが、「木...

  • とびしょく【鳶職】

    [共通する意味] ★主として建築工事に携わる職人。[使い分け]【1】「大工」は、建築工事のうち主として木造の部分を作る職人。[英]a carpenter【2】「左官」は、建築工事のうち壁を塗る職...

  • さかん【左官】

    [共通する意味] ★主として建築工事に携わる職人。[使い分け]【1】「大工」は、建築工事のうち主として木造の部分を作る職人。[英]a carpenter【2】「左官」は、建築工事のうち壁を塗る職...

  • だいく【大工】

    [共通する意味] ★主として建築工事に携わる職人。[使い分け]【1】「大工」は、建築工事のうち主として木造の部分を作る職人。[英]a carpenter【2】「左官」は、建築工事のうち壁を塗る職...

  • もっと調べる 29 件

  1. 辞書
  2. 「木造」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • セネカ
    運命は多くの者を罰から解き放つが、誰をも恐怖からは解き放たない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO