アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「本心」を説明文に含む言葉 辞書すべて

本心を説明文に含む言葉

国語辞書(64)

  • あい‐じん【愛人】

    1 愛するいとしい人。また、性的な関係にある相手。情婦。情夫。情人。 2 人を愛すること。「必竟—の本心より出て」〈福沢・文明論之概略〉 →恋人[用法] [補説]書名別項。→愛人

  • いい‐はぐら・す【言い逸らす】

    [動サ五(四)]話が肝心のところにくると、あいまいな返事をしたり話題を変えたりする。言いはぐらかす。「冗談に—・して本心を明かさない」

  • いつわ・る【偽る/詐る】

    [動ラ五(四)] 1 事実や自分の本心を隠し、真実を曲げて言ったり、したりする。「身分を—・る」「病気と—・る」 2 だます。あざむく。「人を—・る」「己を—・る」 →騙(だま)す[用法] [可...

  • 嘘(うそ)にも

    1 たとえ本心ではなくてもという気持ちを表す。「—済まないという言葉ぐらい言ってもいいではないか」 2 (下に打消しの語を伴う)打消しを強める。決して。まるで。かりにも。「お島が惚れていようとは...

  • えい【酔い】

    1 酔うこと。よい。「—に紛れて姑(しばら)く先刻の不平を忘れて居たりしが」〈鉄腸・雪中梅〉 2 ある物事に心を奪われて本心を失うこと。心がくらむこと。「衣なる珠ともかけて知らざりき—さめてこそ...

  • もっと調べる 64 件

英和・和英辞書(49)

  • うっかり

    1〔ぼんやり〕うっかり約束を忘れてしまったThe appointment slipped my mind./I carelessly [absentmindedly] forgot my app...

  • 奥底

    I〔最も深い所〕the bottom奥底の知れないbottomlessII1〔物事の奥深い所〕学問の奥底を究めるsound the depths of knowledge2〔本心〕あれは奥底の知...

  • 看破

    看破する ⇒みぬく(見抜く)一目で彼のごまかしを看破したWe saw through his deceit at a glance.彼の変装を看破したWe penetrated his disg...

  • かんぱする【看破する】

    ⇒みぬく(見抜く)一目で彼のごまかしを看破したWe saw through his deceit at a glance.彼の変装を看破したWe penetrated his disguise...

  • 探り出す

    〔見つけ出す〕find out, dig out [up], discover;〔秘密などをかぎ付ける〕sniff out他人の秘密を探り出すdig other people's secrets...

  • もっと調べる 49 件

類語辞書(18)

  • はら【腹】

    [共通する意味] ★胴体の前側で、胸の下から骨盤の辺りまでの部分。また、その内部の内臓。[英] abdomen[使い方]〔腹〕▽運動不足で腹が出てきた▽腹を切る〔腹部〕▽手術で腹部を切開する▽腹...

  • ふくぶ【腹部】

    [共通する意味] ★胴体の前側で、胸の下から骨盤の辺りまでの部分。また、その内部の内臓。[英] abdomen[使い方]〔腹〕▽運動不足で腹が出てきた▽腹を切る〔腹部〕▽手術で腹部を切開する▽腹...

  • しんい【真意】

    [共通する意味] ★本当の気持ち。本当の意向、意志、希望など。[英] one's real intention[使い分け]【1】「真意」は、表面からとらえにくい本当の心、また、表わしにくい真実の...

  • ほんしん【本心】

    [共通する意味] ★本当の気持ち。本当の意向、意志、希望など。[英] one's real intention[使い分け]【1】「真意」は、表面からとらえにくい本当の心、また、表わしにくい真実の...

  • ほんい【本意】

    [共通する意味] ★本当の気持ち。本当の意向、意志、希望など。[英] one's real intention[使い分け]【1】「真意」は、表面からとらえにくい本当の心、また、表わしにくい真実の...

  • もっと調べる 18 件

四字熟語(2)

  • しんちこうめい【心地光明】

    心が清く正しく、広いさま。本心は徳の光のようで、少しも私心がないさま。▽「心地」はこころ・精神・本心の意。「光明」は明るく輝く光、仏の心身から放つ光の意。「地」は「じ」、「明」は「みょう」とも読む。

  • じことうかい【自己韜晦】

    自分の本心や学識、地位などを隠して知られないようにすること。節操を知り、自分をひけらかさないこと。

漢字辞典(1)

本

ホン

全国方言辞典(1)

  • おーね (東京)

  1. 辞書
  2. 「本心」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • パスカル
    クレオパトラの鼻、それがもう少し低かったら大地の全表面は変わっていただろう。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO