あい‐じん【愛人】
1 愛するいとしい人。また、性的な関係にある相手。情婦。情夫。情人。 2 人を愛すること。「必竟—の本心より出て」〈福沢・文明論之概略〉 →恋人[用法] [補説]書名別項。→愛人
いい‐はぐら・す【言い逸らす】
[動サ五(四)]話が肝心のところにくると、あいまいな返事をしたり話題を変えたりする。言いはぐらかす。「冗談に—・して本心を明かさない」
いつわ・る【偽る/詐る】
[動ラ五(四)] 1 事実や自分の本心を隠し、真実を曲げて言ったり、したりする。「身分を—・る」「病気と—・る」 2 だます。あざむく。「人を—・る」「己を—・る」 →騙(だま)す[用法] [可...
嘘(うそ)にも
1 たとえ本心ではなくてもという気持ちを表す。「—済まないという言葉ぐらい言ってもいいではないか」 2 (下に打消しの語を伴う)打消しを強める。決して。まるで。かりにも。「お島が惚れていようとは...
えい【酔い】
1 酔うこと。よい。「—に紛れて姑(しばら)く先刻の不平を忘れて居たりしが」〈鉄腸・雪中梅〉 2 ある物事に心を奪われて本心を失うこと。心がくらむこと。「衣なる珠ともかけて知らざりき—さめてこそ...
うっかり
1〔ぼんやり〕うっかり約束を忘れてしまったThe appointment slipped my mind./I carelessly [absentmindedly] forgot my app...
奥底
I〔最も深い所〕the bottom奥底の知れないbottomlessII1〔物事の奥深い所〕学問の奥底を究めるsound the depths of knowledge2〔本心〕あれは奥底の知...
看破
看破する ⇒みぬく(見抜く)一目で彼のごまかしを看破したWe saw through his deceit at a glance.彼の変装を看破したWe penetrated his disg...
かんぱする【看破する】
⇒みぬく(見抜く)一目で彼のごまかしを看破したWe saw through his deceit at a glance.彼の変装を看破したWe penetrated his disguise...
探り出す
〔見つけ出す〕find out, dig out [up], discover;〔秘密などをかぎ付ける〕sniff out他人の秘密を探り出すdig other people's secrets...
はら【腹】
[共通する意味] ★胴体の前側で、胸の下から骨盤の辺りまでの部分。また、その内部の内臓。[英] abdomen[使い方]〔腹〕▽運動不足で腹が出てきた▽腹を切る〔腹部〕▽手術で腹部を切開する▽腹...
ふくぶ【腹部】
[共通する意味] ★胴体の前側で、胸の下から骨盤の辺りまでの部分。また、その内部の内臓。[英] abdomen[使い方]〔腹〕▽運動不足で腹が出てきた▽腹を切る〔腹部〕▽手術で腹部を切開する▽腹...
しんい【真意】
[共通する意味] ★本当の気持ち。本当の意向、意志、希望など。[英] one's real intention[使い分け]【1】「真意」は、表面からとらえにくい本当の心、また、表わしにくい真実の...
ほんしん【本心】
[共通する意味] ★本当の気持ち。本当の意向、意志、希望など。[英] one's real intention[使い分け]【1】「真意」は、表面からとらえにくい本当の心、また、表わしにくい真実の...
ほんい【本意】
[共通する意味] ★本当の気持ち。本当の意向、意志、希望など。[英] one's real intention[使い分け]【1】「真意」は、表面からとらえにくい本当の心、また、表わしにくい真実の...